dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怪しい意味ではなく何らかの理由(電話がきたとか暇だったとか何でも)でマンションの横に路駐したことありますか?
たまに短時間路駐(ハザードたいてる)してすぐいなくなるのを見るので何だろうなと思います。

A 回答 (7件)

普通にあるけど…友達を迎えに行って出てくるのを待っているとかね。



電話が掛かってきて、停めやすいところがたまたま貴方の住むマンションの横だったとか?
また目的地をナビ設定してても付近で迷う事があり、車を停めて地図で目的地を確認してたとか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/29 18:45

運転中の携帯通話は罰金を取られるので、駐車したのか、ポストに投函するために駐車したのか?でしょう。


地方に住んで居るので、あまり心配は有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 19:07

いくらでもあります。



短時間で運転席に乗っていれば、とりあえず駐禁は取られませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 19:07

私の場合、福岡市内在住ですが、家の前に幅員の広い、いわゆる道路幅が広い一方通行の道路があります。



近所の5階建て賃貸マンション前とか、普通の分譲マンションのエントランス前とか、全部駐車禁止の標識がありますが、四六時中車は停まっていますよ。

いろいろなパターンがあり、マンションの浄化槽のメンテナンス業者や、トラックに高圧洗浄機を積んでいて、床面を毎週のように綺麗にする業者が来たりします。

後は分譲マンションだと週に2回清掃の人たちが車でやってきて掃除するパターンも多い。

それ以外では、自販機があるマンション前に止まって、冷たいジュースを飲む人もいれば、何も買わないのに休憩する人もいる。

賃貸マンションだと、田舎から都市部に出てきた人が車をもっていないので、夜とか日曜日にレンタカーを借りてマンション前に駐車しているとかもよくあります。

都市部のマンションやアパートだと、月極駐車場が1台もない物件はざらにあるので、友達に車を借りてとか、レンタカーを借りてきて田舎とは違うので「ちょっと久しぶりに車を借りて走ってみよう」 みたいにディスカウント店とかに買い物に行く人がいたりします。

「車を買おうかな」 とか考えた時にいきなり車を買うのはしない感じでまずレンタカーとかで周辺を走ったりして乗れそう、運転できそうかとかチェックする。

夜間とか、日曜日だと駐車禁止の巡回の軽自動車が来ないようなイメージとかあるので、そういう時に増える事もある。

ぱっと見、日本人に見えても高級輸入車だと中国系の言葉を話していますし、ボロ系の車だと東南アジア系が多い感じで、外国人もかなり多い。

友達というか、同郷の人の住むマンションとかを訪ね、「俺の家はこのマンションだ」 と自慢する感じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

様々なパターンがあるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 19:07

マンションに住む友達を迎えに来て、出てくるのを待つとかはあります。

勿論停められる場所でですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/29 18:45

駐車禁止の標識がない、法令的に駐車禁止場所でないなら、電話が掛かってくれば路肩に止めて通話することは多々あります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/29 18:45

直接聞いてみるしかないな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/29 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!