
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>近々転職をするのですが、前職を1ヶ月で退職したことを言いたくありません。
転職先に履歴書を提出する場合、前職(1ヶ月ほど勤務)については書かないようにして下さい。そして前職の源泉徴収票は提出しないように。
その結果、前職の給与(支払い金額が13万5千円ほど、源泉徴収税額が2500円ほど)が、転職先の年末調整から外れることになりますが、支払金額が20万円以下ですから特に違法な行為ではありません。脱税にはならない。心配しなくていいです。
なお転職先では、前職について絶対にしゃべらないようにしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆所得税法上の問題について:
①源泉徴収と年末調整は会社の法的義務だが労働者の法的義務ではない。従って、転職先に前職の給与を申告しなかったとしても労働者に違法性はない。
②国税庁は、年末調整から漏れた給与が20万円以下であれば、労働者に確定申告を要求しない立場である。
◆地方税法上の問題もありません。
ですから、心配ありません。
No.3
- 回答日時:
会社は社員の年末調整をする義務があるので
源泉徴収票をくれといっているだけです。
それ以外に収入があったりすると、
作成作成が面倒なので、
自分で確定申告をしますと言ってほしくて
しょうがないはずです。
無理矢理作ったとしても、
その収入に漏れがあったりすると、
結局確定申告が必要なので、
全く無駄な作業になります。
ややこしいので、
今年分は来年自分で確定申告をしますと言って、
義務から解放させてあげましょう。
No.2
- 回答日時:
転職先に自分で確定申告しますって言えば提出しなくても大丈夫ですよ。
ただ、こいつなんかあるな……って思われますけどね。
特に副業禁止にしてる会社とかならいろいろ疑われてトラブルの元になるかもですね。
No.1
- 回答日時:
税金については詳しい方がいらっしゃいます。
詳しくはその方の回答をみていただければよいかと思います。
結論からいえば、ご自身で、現在採用された会社の源泉徴収票と前職の源泉徴収票をあわせて3月に確定申告されれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 就職・退職 今年転職したときに、前職の源泉徴収票を提出しましたが、また、この会社を退職する場合は、提出した前職の 3 2022/10/15 17:51
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 転職 最終面接合格後、直近の源泉徴収票の提出を求められました。源泉徴収票の提出が完了した後に給与などの条件 6 2022/05/12 23:38
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 2 2022/11/12 21:30
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 年末調整 年末調整について 今年の7月から入社した会社の年末調整の際、今年働いていた前職全ての源泉徴収票を提出 3 2022/11/12 21:54
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 現職から、前職の源泉徴収票を提出してくださいと言われて 1 2022/10/30 19:16
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告について分からないこ...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整 基礎控除 自己申告
-
年末調整をオフィスステーショ...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
給与天引きの社会保険料は年末...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
給与所得者の基礎控除申告書に...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整の一部のみの修正、自...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
配偶者控除等申告書兼年末調整...
-
前職源泉徴収票
-
源泉徴収票の提出元の職場について
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
住宅ローン減税に該当している...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
11月に旦那の社保の社保の扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票・退職慰労金について
-
前職の源泉徴収票提出について
-
給料明細(偽造)について 風俗で...
-
「確定申告」納税額が0円の場...
-
雑所得、源泉徴収済だが確定申...
-
風俗店で働いています。 雇用で...
-
医療費のお知らせに記入されて...
-
確定申告の医療費控除について...
-
子どもからもらった生活費は、...
-
医療費控除のための領収書の分け方
-
家庭内常備薬品を医療費控除
-
確定申告は何年前まで申告でき...
-
確定申告時の課税対象
-
e-taxの医療費の入力の仕方につ...
-
源泉徴収に係る定額減税のため...
-
短期バイトを転々として年収が...
-
青色申告承認申請書を提出して...
-
医療控除の申請を初めて手書き...
-
月給50000円の源泉徴収税額 4月...
-
ビックカメラでパソコンを購入...
おすすめ情報