
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
副業禁止というのは、「他者(他社)と雇用契約を結ぶことは禁止」ということでしょう。
正規雇用か非正規雇用(バイト/パート等)かは問わず。例えば個人で株式や不動産を持っている人が、配当収入や家賃収入を得ることまで禁止する会社はないと思います。
兼業農家で農業所得を得ている人が会社勤めをしてはいけないという決まりもないはず。
会社の仕事と無関係に出版した書籍や楽曲などの印税収入(著作権料)がある場合も同様です。
YouTubeの収入もそれに準ずると思われますが、それを個人の「事業」として開業すること(会社員と自営業の兼業)の可否は、会社に確認したほうがよいかもしれません。
いずれにしても、勤務先からの給与以外の所得がある場合は、確定申告して税金を納めれば、何も問題はないはずです。
No.4
- 回答日時:
YouTubeでは収益化しなければ大丈夫です。
しかしそもそも収益化しても継続的に入金されるとは限らない(儲かる人は一握りでしょう)。少しだけ収益あったとして、その場合、一時所得となり、たしか年間20万円以下であれば納税が免除される制度があります。YouTubeに限らず、ネットオークションや株式の取引、アマゾン等のせどり等。
No.3
- 回答日時:
>会社に住民税を経由して副業が
>バレて罰せられる心配はないですか?
企業の経理が住民税を納付する際、
住民税が増えている(所得が増えている)社員が
いればバレます。
ただ、罰せられるかどうかは、
会社側の判断になりますので
私にもわかりません
>YouTubeは画面に映ってる人が
>必ず収益を貰って税金を払わなければ
>ならないルールなどあるんですか?
YouTube チャンネルで
収益化を無効にすれば収益は、辞退できます
また、収益を貰った場合は、
収入になりますので納税をしないと
「脱税」になり、会社の就業規則とは
比べる事のできない<刑事罰>が、
科せられます(前科が付きます)
<脱税で逮捕されたら>
https://keijibengo.avance-lg.com/crime/datsuzei. …
No.2
- 回答日時:
>がバレて罰せられる心配はないですか?
バレる、つまり「実際にやってる事が他の人に知られる」可能性は常にあります
>YouTubeは画面に映ってる人が必ず収益を貰って税金を払わなければならないルールなどあるんですか?
どこのルールの話です?
税金関係なら「ある程度の収入があれば所得税を払う」のは法律ですから
破ればまずいですよ
No.1
- 回答日時:
YouTubeであろうとニセモノのネット販売であろうと、収入があれば(年末調整されていなければ)確定申告しないといけません。
それをせずに大金を稼いでいると(バレれば)脱税の罪と重加算税が課されます。
長い間バレずに来たほうが重大な結果になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
社会人のアルバイト
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
金稼ぎたい
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
応当日って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の副業について 私は今消...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
会社の就業規則では副業は駄目...
-
本業先へダブルワークしている...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
キャバクラで副業として働きだ...
-
前のバイト先から、どうしても...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
マイナンバー制度でバイト掛け...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
副業で登録ヘルパー(訪問介護)...
-
会社員です。 副業でデータ入力...
-
YouTube で副業で簡単に何十万...
-
副業でバイトを始めたいのです...
-
副業禁止の会社でも広告収入を...
-
副業分の確定申告について
-
社会保険に加入している職場以...
-
30代女性の方に『副業』につい...
おすすめ情報