
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
古いノートパソコンの AC アダプタで出力電圧が DC12V というのは珍しいですね。
大概 19V くらいで、電流は 3A 一寸です。また、良く DC プラグが合いましたね。標準の DC プラグは、外径 5.5mm/内径 2.5mm みたいですから、それにお互い準じていたのでしょうか。モニターの AC アダプタの仕様が DC12V 4.16A で、そのノートパソコンの AC アダプタが DC12V 3A と言うことなので、電流値はモニターに輝度によりかなり変化するので、消費電流が 3A 以内に収まっているなら問題ないでしょう。
と言う訳で、使っている AC アダプタがそれ程熱くなっていないようなら大丈夫でしょう。輝度を得げると消費電流が増えますので、程々の明るさに抑えて使って下さい。
DC19V 5A の AC アダプタを使うのは問題ありません。能力的にモニターの要求する 4.16A より多い電流を出力できますので、最大輝度で使っても大丈夫です。
まぁ、モニターに輝度は明るすぎると目が痛くなりますので、普通は抑えて使うことが多いと思います。従って、現在の DV12V 3A の AC アダプタでも十分つかって行けるでしょう。
あと、これらの AC アダプタは内部がスイッチングレギュレータになっていて、出力電圧は安定化されています。負荷電流によっては電圧は降下することはありまも知れませんが、上昇することは稀でしょう。負荷が軽い場合に出力電圧が上昇したら、トランスタイプの安定化していない AC アダプタの可能性がありますので、使わない方が良いでしょう。
尚、ハードオフの AC アダプタは、出力電圧と電流が同じでも、DC プラグの大きさと極性が合わないと使えませんので注意して下さい。値段の相場は 200~500 円程度ではないでしょうか? 程度によってかなり差があると思いますし、出力電圧が安定しないものもあるかも知れません。これは買ってみないと判りませんね。
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 輝度を得げると消費電流が増えますので、
正 輝度を上げると消費電流が増えますので、
誤 DC19V 5A の AC アダプタを使うのは問題ありません。
正 DC12V 5A の AC アダプタを使うのは問題ありません。
因みに私の今使っているモニターでは、輝度 20%、コントラスト 40% の設定で使っています。一寸暗いように思いますが、静止画でもこれくらいで十分です。動画もこれで見ていますが、特に問題はありません。この値は、モニター毎に閾値が異なりますので、参考程度になります。
それと 「標準の DC プラグは、外径 5.5mm/内径 2.5mm みたいですから、それにお互い準じていたのでしょうか。」 と書きましたが、外径 5.5mm/内径 2.1mm の方が多いようですね。
下記は、外径 5.5m/内径 2.1/2.5mm に対応している AC アダプタです。DC12V 6A の容量がありますので、お使いのモニターにも使えます。2 千円しませんのでどうでしょうか? ビデオカメラ用で DC ケーブルにはノイズ抑制用のファライトコアも付いています。
http://amazon.co.jp/dp/B07XKRCPTN ← ¥1,699 12V汎用ACアダプター USB DC12V 6A LED テープライト・ビデオカメラ・監視カメラ用 AC100V→DC12V 安定化電源
No.4
- 回答日時:
とりあえず動いたというのは、ラッキーですね。
使っていて、アダプターが異常に熱くならなければ
そのままで大丈夫です。手で触れない以上に熱くなるなら、
Aの大きいアダプターを検討してください。
No.2
- 回答日時:
動くなら使えるけどギリギリかしら。
なんの電源か分からないけど動作不安定かも。
大きいのはOK。
500円前後からありますけど先っぽの差し込みの大きさと極性はしっかり確認しましょう。
No.1
- 回答日時:
> 12v4.16Aです。
これはアダプターの能力であって、
モニターの消費電流Aはこれよりも少ないのが普通です。
> Aが低いとアダプターに負担がかかると
利用中のアダプター本体が触れないほど熱くならなければ、大丈夫です。
モニターの消費電流がより小さいのでしょう。
> 逆に5Aなど大きいのは使って大丈夫ですか?
アダプターの電圧電流は、その電流を流した時の電圧です。
連流が定格よりも小さいと電圧が上がったりしますから、
一応、動作時の電圧を測ってみてください。
概ね、定格電圧±10%以内であれば、大丈夫です。
ネット販売で購入するときは、
電圧電流のほか、DCプラグの形状、極性をご確認ください。
同じ形でも大きさが違ったり、極性が違ったりすることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 12V2AのPCで12V3AのACアダプターは使えますか? 5 2023/08/22 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- ノートパソコン ノートPC、AC電源アダプター 純正仕様では20Vとなっていますが、19V入力でも動作するものですか 6 2022/09/14 17:18
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- iPad iphoneSE第3世代にアップルiPad第9世代のアダプターが使えますか。 3 2022/06/06 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
SSDを12v電源で使えますか?
-
1つのコンセントに家電を複数繋...
-
ACアダプタの互換性について
-
なぜACアダプタは大きいのか
-
ACアダプタって何ですか?
-
DELLのACアダプターを他のパ...
-
電源アダプターなぜ種類多い?
-
日本仕様の家電を海外で使用す...
-
ACアダプター
-
延長コードを何個も繋ぐ
-
ACアダプタの400mAと600mAの違...
-
単相3線式中性線欠相について
-
キーボードのHが打てな
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
電源ケーブルの極性について
-
乾電池の規格について
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
工作機械を修理する時に、配電...
-
T/Uとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
SSDを12v電源で使えますか?
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
延長コードを何個も繋ぐ
-
なぜACアダプタは大きいのか
-
電源アダプターなぜ種類多い?
-
エアコンプレッサー電気供給不...
-
60Hz用ACアダプターを50Hz...
-
ACアダプタの出力電圧の測り方
-
ACアダプターの電流・容量・・・
-
1つのコンセントに家電を複数繋...
-
ACアダプタの400mAと600mAの違...
-
DELLのACアダプターを他のパ...
-
日本仕様の家電を海外で使用す...
-
単相3線式中性線欠相について
-
DELL inspiron1300 ACアダプター
-
ACアダプターの選び方と値段。
-
ACアダプターの100Vのうち使わ...
-
AcerエイサーのACアダプタに...
-
中国製品の強力スチームアイロ...
おすすめ情報