
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前看護師をしており、胃全摘出術、部分切除術の患者さんと接してきました。
回復の仕方には個人差が大きいので、術後1年経過すると術直後よりは明らかに食べられるよになったとは思いますが、術前の食事摂取量に確実に戻るかといいますと、そうではありません。
だいたい早くても術後3ヶ月くらいから食事量が増し、術後1年でしたら今から増える可能性もあります。
内蔵の1部を切除したのですから、機能回復には風邪や擦過傷の治癒などとは違い、時間を要するのが通常の話なので、あまり深く考えすぎないよにして下さいませ
現在残存胃が1/3ですから、1回の食事量も今までのおよそ半分で計6回に分けて摂取していらっしゃると思いますが、これまで通りゆっくり少しづつ多めの咀嚼をして頂き、バランスの整った内容、食間に水分摂取する生活を続行して頂く事で整える事はできます。
定期受診には現在も通院されてると思いますが、医師からも現在の食事量の状態については異常指摘はないと考えられますので、もう少し長い目で追って頂くよ、お願いします。
私は現場を離れて何年も経過してますので、私より詳しい知識を持った、同じく看護師の回答者さんがコメントして頂いたら、より詳細な情報が頂けます。
お大事にどうぞ
No.5
- 回答日時:
早い人で、およそ三ヶ月~一年経てば、何も無ければ、
元に戻るようです、
医師の言うように体重計測は毎日して診察時に医師に申し出まして、
うまくいかない場合は質問してください
No.4
- 回答日時:
36で2/3切りました 一年で一回が握りこぶし一個分4回ほどに分けて食べていました
油ものや肉類はその半分でも脂汗が出て吐き気がして下痢になり全部が出るまで終わりません 何をいくら食べたらどうなると記録してください
貧血になるので干しブドウの入ったビスケットなどをいつも持って食べていました。
3年経つと普通に食べられます10年経つと切る以前と同じになります
No.3
- 回答日時:
No.1の回答者さんの仰る通り、胃部分切除後の食事量は個人差が
ある(主たるは胃の容量的な事)ので一概には言えませんが、胃の3
分の2が消失しているのですから、1年経とうが2年経とうが全体的
な貯留量(総摂取食事量ではない)は減ります。
また、それは再建方法によっても異なり、幽門側胃切除術だと残胃噴
門部と十二指腸を接合する方法(ビルロート1法と言う)と空腸(十
二指腸も同時切除をおこなった場合)を接合する場合(ルーワイ法と
言う)とでも変わってきます。
ビルロート1法、ルーワイ法どちらも一長一短が有りますが、胆汁の
逆流が少なく、残胃炎から来る胸やけなどの症状が少ないルーワイ法
の方が、術後1年の比較ではビルロート1法より1回の食事量は多く
摂取出来るようになると言われています。
よって、先述の通り術後1年経過後の食事量は、個人差や術式に依り
異なり、一概には言えませんが、平均的な事で言うと、疾患前の食事
量が10割だとして、幽門側3分の2程度胃切除後は5~6割程度に
は落ち込むとは思います。
しかし、ここで勘違いしてはいけないのは、胃は単に摂取食物の一時
貯留及び消化器官と言う事です。(食物を一時的に溜め込んで、消化
微細化し、腸内へ送り込む役割のみ)
確かに、1度に摂れる食事量は疾患前と同程度といかないのは必然で
すが、しかし1回の食事量を3割程度に減らし、3回以上に分けて摂
れば総摂取量は変わりませんので、全体的な食事量が減ると言う事で
はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マスターベーションをして射精...
-
皮膚繊維種について
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が...
-
19歳です。 カントン包茎だと思...
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
手術での「一期的」「二期的」...
-
硝子体手術をして失敗したのか...
-
腎臓の腫瘍の悪性か良性かは手...
-
髄膜腫の手術後の気になる症状
-
卵巣嚢腫で片方が8cm程度になっ...
-
仕事か妻の手術どちらを優先す...
-
髄膜腫手術後、後遺症は?
-
心臓のカテーテル手術
-
胃の再検査
-
腰椎固定術 経験者の方に質問で...
-
今、生活保護費をもらってて、...
-
割り箸のささくれが刺さってし...
-
ヘルニアの手術で失敗。良い先...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
-
膀胱留置カテーテル留置中の患...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が...
-
皮膚繊維種について
-
19歳です。 カントン包茎だと思...
-
マスターベーションをして射精...
-
ちんちん癌ってありますか?そ...
-
昨年に大腸の鼠径ヘルニアの手...
-
直腸癌の食事で食べてはいけな...
-
胃癌になり、胃の出口側3分の2...
-
「手術を受けた後、体は冷えや...
-
大腸ポリープを切除し二日間入...
-
最近左腕のだるさを覚える 2年...
-
かんぽ生命手術給付金について
-
大腸腫瘍は手術しなければいけ...
-
胃ガン手術後の食べ物、飲み物
-
術後からお腹が変です
-
授乳中のタトゥー除去
-
昨年10月に後ろから脇腹を刺さ...
-
ストマパウチが剥がれないよう...
-
大腸ポリープ切除後、便に血が…
-
大腸内視鏡でポリープ切除でき...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。とても参考になりました。
一度に食べれる量は元の様には食べれないけど、日にちが経てばだいぶ食べれる様になるんですね。
今退院して3週間ですが、退院してすぐはほとんど食べれずかなり心配しましたが、少しずつ食べれる様になり体重も3kg増えました。
だけどまだ一度に食べれる量は少ないです。
家は子供の頃から両親不仲で父と一緒に過ごした時間が凄く少なくて、胃癌になった事で父と一緒に過ごしたい気持ちでいっぱいです。外食も元気なうちにもっとしとけば良かったって後悔してます。前みたいに焼肉食べたい気持ちはあるって言ってたので、だいぶ回復したら少ししか食べれないかもだけどいつか一緒に食べに行きたいです。