プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相談に乗って下さい。自分の性格と言動が辛いです。
少しでも気を抜くとふと毒を吐いてしまうのをやめたいです。

仲良くなりたいのに自覚的に傷つけてしまいます。
どうしたら心穏やかに優しく接する事が出来ますか?感謝と人のいい所を本人に言うのに、その人の価値観を否定したり、その人がやってくれた事に感謝してるのに見下した言動をしたくないのにしてしまいます。

A 回答 (23件中21~23件)

人と距離を置いてみたら

    • good
    • 1

人に冷たくしてしまうことは、悪いことばかりではありません。


時と場合と相手によりますが、その人の目が覚めるきっかけになったりしますから。

必要あっての あなたの個性です。
変えなくて良いです。

(あなたの良心が「傷つくことを言ってはいけない・・」とブレーキを掛けているので、その反動でバランスを取ろうとして意地悪な言葉が出てしまうのかもしれませんね。友人に、そういうタイプの人が居ますが、私は嫌いではありません。むしろバシッと物が言える人が居てくれると助かることもありますから。あなたも自分を抑えず、普通にしていたら大丈夫です。必ず誰かの役に立っていますから何の心配もありません。元気を出しましょう)
    • good
    • 1

それは小さいころ、親があなたに対して価値観を否定したり、人を見下したりしたのではないですか。


あなたに対して否定的だったり、人を見下したりしている親を見ていると、
自然とあなたもそのようになっていくものです。
なぜそんなことをしたかというと、きっと親はとても劣等感が強い人だったのでは。
人のことを見下したりしていないと、本当の自分がつらくて仕方ないのです。
相手よりも自分の方が劣等であることがわかっているから、見下していると、自分が優れているような勘違いができるからです。
でも、実際に優れているわけではありません。
あなたもそんな親に育てられて、同じような感覚を持っていませんか。
人のいい所を認めてしまうと、あなたが劣っていることを認めることになるようでブレーキがかかるのではありませんか。
でも、それは勘違いです。
あなたが勝手に比較しているからつらくなるだけで、あなたが相手の価値を認めようがそんなことで実際に何が変わりますか。
何も変わりません。
というより、あなたが人に優しくなれるチャンスになるかもしれません。
くだらない比較をしている自分に気付いて、人に優しくできる人間になりましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!