電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで資料を参考するとは言わず、正しくは資料を参考にすると言いますか

A 回答 (6件)

サ変動詞、というより、サ変名詞、という表現がある


ようです、最も文法用語ではありません。
名詞+する(サ変動詞)で表現が動きを表す動詞表現になる。
ただし、すべての名詞に対して可能ではありません。
悪乗りした例が、「たばこ、する」
熟語の中で、熟語の成り立ちによる分類で、走って行く→走行、車に乗る→乗車、・・・これらの熟語、熟語は文法ではすべて名詞なんです、だから動詞として表現に使う場合は「する」を付けます。
乗車する、食事する、乗車中(当人の動きははありません)名詞で十分。
参考→参 参拝=参りて拝む、参は単に行くだけではなく検索して見つけ、行って何らかの行動をするが前提?、そのうえで考える
熟語の成り立ちから考えるとサ変名詞のようでもあります。
ただ私自身、「参考するは恐らく使用しません、「参考にする」の表現になります。
なぜか?,
文法以前の言葉としての条件反射で身についているので、深く考える必要ありません。
※乗車する、乗車にする、この表現は全く異なる意味ならあり得ますが応用に意味ではありえませんね。
熟語の成り立ちでは。「車に乗る」とすればすでに「に」の持つ機能を含んで・・・となれば?、何らかの関係はありそう?。
    • good
    • 0

参考する、などというサ変動詞は無いから。

    • good
    • 0

何でタイトルと本文が同一なのか不思議だ。


今日は富山ホワイトラーメンを喰う予定だ。
「なんで資料を参考するとは言わず、正しくは」の回答画像4
    • good
    • 0

一般的に参考にするものは一つではありませんね。


したがって、参考にはするか決定ではない、ということで補助的な意味あいが強くなったからでは。
参照して考える→内容としては動詞によって表現される内容ですね。
いったん熟語「参考」になるとすべて名詞になります、それで動詞での表現と全く同じ表現をするときは、熟語+「する」をつけるのが通常なんです、
それが「参考する」。
「名詞+する」これに悪乗りしたのが「たばこ、する」何ですね。
そこにある資料がすべてではない場合なんかは、それを参考にはするが・・必ずしも縛られることはない。
それが、格助詞「に」が持つ機能といえな機能。
参考の熟語をそのまま名詞内容ととらえれば、「参考」が目的語の名詞そのものになりえます、そうです目的格を伴う目的語。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もっと詳しい説明をいただければ幸いです。

お礼日時:2023/07/16 23:39

資料は「参照する」もので「参考」はしないためです。



行為、動作の目的として「参考に」と位置づけ「参考にする」と言います。■
    • good
    • 1

「参考する」という言い方が一般的ではなくなったから。


いつ頃からか、なぜなのか、詳細は知りません。
以下、直前の質問への回答の再掲。

------------

サ変動詞形の「参考する」は間違いではありませんが、
「参考にする」のほうが一般です。


●大辞林(第4版) …「(名)+スル」を明記。用例あり。
さんこう【参考】(名)スル
②種々の資料などを利用し、考えること。また、その資料。
「ご参考までに」「欧米の資料を広く参考する/社会百面相 魯庵」

●広辞苑(第7版) …「参考+せらる」の用例あり。
さん‐こう【参考】
てらしあわせて考えること。自分の考えややり方を決める手がかりとすること。また、その材料。
去来抄「面影の事、支考も書き置かれたり。参考せらるべし」。「かつての事例を参考にする」「参考資料」

●岩波国語辞典(第8版) …名詞、サ変他動詞と明記。用例なし。
さんこう【参考】《名・ス他》<以下略>

●三省堂現代新国語辞典(第6版) …名詞、サ変他動詞と明記。用例なし。
さんこう【参考】[一]〈名・他動サ変〉<以下略>

●三省堂国語辞典(第8版) …「古い言い方」と注記。
さんこう[参考]
〔『参考する』は古い言い方〕

------------

下記サイトでは、「参考する」という表現が存在しないので「ご参考ください」は正しい日本語の表現だとは言えないと主張しています。

Domani
トップ / ライフスタイル / 働く / 挨拶・マナー
【ご参考ください】って正しいの?意味や使い方、類語…
https://domani.shogakukan.co.jp/587528
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!