
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
果報は寝て待て←→まかぬ種は生えぬ
危ない橋を渡る←→石橋を叩いて渡る
三人寄れば文殊の知恵←→船頭多くして船山に上る
↑真逆の意味の諺があるということは、「物は言いよう」という事、拡大すると、先人の名言格言なぞ当てにならないのでは?という情報がありました。
物事は多面的であり逆もまた真という事、世の中はそんなに単純ではありませんと言う解説サイトもありました。
要は、言い手が臨機応変に都合よく使えると事に集結する可能性を秘めて居るらしいのですが、
どうなんですかね、いかがでしょうか。。。。。。。。
No.6
- 回答日時:
世の中、色々な見方があります、と言う事しょうね。
2度ある事は三度有る ⇔ 柳の下に何時も泥鰌は居ない
あばたもえくぼ ⇔ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
一石二鳥 ⇔ 二兎を追うものは一兎を得ず
好きこそものの上手なれ ⇔ 下手の横好き
場合場合に応じて都合よく使い分けですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 あなたの人生においてこの諺は嘘だな当てはまらないなって 思う諺はありますか? 9 2022/07/23 15:42
- 日本語 人(他人)が成功するのをみると妬ましいという胃を表す諺ってありますか? 韓国には「従兄弟が土地を買う 3 2022/10/12 10:22
- 日本語 これは嘘だろって思う諺といえば何だと思いますか? 例 急がば回れ ↓ まわり道をしたら余計に変な邪魔 12 2023/07/10 20:40
- 韓国語 韓国語の諺について教えてください。ど忘れして思い出したいのに思い出せず気持ち悪くて仕方ありません。 1 2023/01/25 10:51
- 日本語 味噌も糞も一緒という諺がありますが 現代風に言うと神(かみ)と塵(ごみ)も一緒ですよね? 一部の人間 4 2023/01/09 11:40
- その他(教育・科学・学問) 「犬も3日飼えば好きになる」みたいな諺ありませんでしたっけ!? 検索しても、「犬も3日飼えば恩を忘れ 5 2023/03/04 17:59
- 日本語 塵も積もれば山となる 文字通りの意味のことわざは? 6 2023/01/17 06:14
- 日本語 日本の諺に「本来の姿がよくないものはどんなことをしても隠せないものだ」ということを意味するものはあり 10 2022/10/13 10:43
- 物理学 「三尺流れれば水清し」という諺は、 3 2022/12/26 08:39
- その他(悩み相談・人生相談) 災い転じて福となす この諺は大嘘だと思うのは私だけでしょうか? 災いは更に大きな災いになるか たった 6 2022/03/26 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
諺?が気になって…
-
違法?
-
このシチュエーションにぴった...
-
意味から語を調べる辞典はあり...
-
「群盲象をなでる」ということ...
-
『結構毛だらけ猫灰だらけ』と...
-
年長者を尊敬することわざや4字...
-
誰の言ったことば?
-
言葉の常識
-
「視点を変える…」ということわざ
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
差すか、射すか。
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
純粋に質問します。日常会話で...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「あらむ」の文法的意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報