プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

料理のお出汁についてです。
飲食店の店主に「このお出汁は何でとっているのですか?」と
訊ねるのは良くない事でしょうか??

A 回答 (9件)

別に良いですよ・・・ただし、店によっては、答えるところもあるし、一部誤魔化す所もあります。



うどんやラーメンなどは、出回っているので、皆さん教えてくれますよ!?
ただ、同業者なら、教えんでしょうかね、様々です!?
    • good
    • 0

聞くのは自由ですが


結果は保証されるものでは無い
    • good
    • 0

店主が料理してて、こだわりを持ってるお店ならいいでしょう。



今どきは、多くの店は調合された出汁を使っていたりします。
聞かれても返事に困ると思います。
    • good
    • 0

問題ありません、



企業機密なら、
「内緒です」と言われるだけです。
    • good
    • 0

常連さんなら人によって教えてくれるかも。



また、常連さんでなくても人により教えられる範囲で、教えてくれる人も居ます。

私が店主と仲良くなり通っている食堂で,いつも食材や味付けについて聞いている常連さんがいて,教えてもらっていました。


その人と仲の良かった私も(一応常連)教えてもらえるかと思い、聞いてみました。すると「それは企業秘密だよ。全部教えていたら手の内を全部見せたことになる」と断られました。笑って言ったので、「そうだよね、ごめんね、ママ」と言いました。常連歴の違いもあるのかな、と内心思いました。(いつも聞いていた人は,毎日のように通っていました)

ダメ元で聞いてみるのもアリです。聞き方は工夫しないとね。あなたの言い方では、失礼ですがあまり気分良くならないなぁ。同業者が質問してるみたいで。

「わぁ、すごく身体にしみるわァ。お出汁がたまらない。料理にはド素人だけど(一応そう言っておく)美味しくてたまには作ってみようと思いました。聞いて失礼ならごめんなさい。このお出汁何で取ったらこんなに美味しくなるんでしょう」
これは言葉として長すぎるかもしれません。
ただ、最初にお店で出されたそのひと皿に感動した(美味しかったという感想が大事)ことを伝え、味に興味をもったので、質問したというふうにもっていけばいいでしょう、と思ったのです。同業者で味を探り出そうとする人もいるかもしれないので、用心して教えてくれない人も居ます。

そこのお店の店主が教えてくれる(まあ,内容にもよるけど)タイプだったら,いいですね。
    • good
    • 0

『美味しい出汁だけど何でとっているの?』と聞けば教えてくれます。

p
    • good
    • 0

料理に限ったことではありませんが、そういう時には「それを聞く理由」を先に伝えるとよいと思います。



今回の場合だと「旨味がとても良いけれど(例です)、このお出汁は何でとっているのですか?」とすれば、料理がおいしいということで、その秘訣を聞いている(肯定的)というのが伝わりやすいですよね。
    • good
    • 0

既にご回答にある通りだと僕も思いますが,やはり「美味しいですね」くらいは言うという意見に賛成しています。

また,出汁は「とる」ものと「ひく」ものがあります。もしその店主が頑固な人だったとき,「何でとっている」と質問したら怒るかもしれませんね。このお出汁はどうやっておつくりになってますか,くらいが無難かと。
    • good
    • 0

ほんだしの素です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!