
職場で知的障害がある人がいます
ちゃんと自分が出来ることを一生懸命やって
くれればいいのですが週に1、2度かならず
あっちが痛い、体調が悪いと早退や欠勤を
繰り返します。
上司はパワハラを恐れ何も言わず言われた通りに
しています
その人にやってと頼んだことも自分が気が乗らない
ときは断らないけど全くやらないか中途半端に
やってあとは投げてしまい結局は自分でやらなくては
いけなくなって腹が立ちます
自分がどうこう言える立場ではないですし
上司や会社が特に問題視していないなら
仕方ないですか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
クビにすればいいと思います。
自分はこの類の障害者のオジサンを10人以上クビにしました。
ポイントは記録を取り、それに対する被害を明記し
本人の知らないところで会社に提出することです。
そうやって社内にクビにしても仕方ないという意見を作っておき
次に同じように障害者のオッサンがやらかしたとき
容赦なくクビにできます。
次々にクビにしたので、もう障害者雇用は辞めようとなりました。
だから打ち、は大企業ですが障害者は一人もいません。
おかげで快適な環境です。
ただし障害者ではないけどキモくてクサい非正規のオッサンはいますが。
笑
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 制社員総合職元 採用担当
No.6
- 回答日時:
ワタシは、今まで8人の障害者の
人と仕事をしたことがあります。
全員、ワガママで無責任でしたね。
何か、特権があるかのように振る舞います。
仕事は全く出来ない。
やる気も無い。
やれば間違いだらけ。
正直、邪魔なだけ。
それでいて、給与は同じ。
ハンデがある、罪悪感がある
ということで、親が甘やかしたんでしょう。
これでは、障害者差別に大義名分を
与え、差別が広がらないか
と心配になります。
No.5
- 回答日時:
解決に至らなくて申し訳ございません。
「ひろゆき 無能 扱い方 」で検索すると、
以下の動画などが出てきます。
複数の相談を見ることで、
同じ悩みを持つ相談、効果的な作戦が見つかると思いますので、
お時間のあるときに動画を視聴してみてください。
あなたなら絶対に解決できます!
No.4
- 回答日時:
本当に迷惑な話ですよね。
少し期間が必要かもしれませんが、
昇進、または、業務の班長のような立場になると、
仕事の割り振りの権限を持たせてもらえるかもしれません。
すぐに効果が見込める方法としては、
その人の尻拭いを放棄することは出来ませんか?
さすがに業務が終わらないと、
会社としても動かないといけない状況になると思います。
ありがとうございます
放棄しても誰かがやらなくてはいけないし
やらなきゃ怒られるのはこっちだし
何を言ってもその場だけ落ち込んだような
素振りを見せて翌日になればまた同じ
でも上からは何かをやらせてと言われ
状況を説明しても仕方ないで済ませられ
イライラMAXです
No.3
- 回答日時:
障害のある方を雇用するということはそういうことなのです。
一般には、誰もが、できて当たり前的に、勤務している障害のある方を見てしまうことがありがちです。こうした偏見意識の是正のためにも、理解ある大きな企業ほと、積極的に雇用を進めています。また、そうした障害のある方の社会参加に協力・促進して行くというような、ポジティブ思考も社会の人、一人一人には、求められています。そうなんですかね
でも間近にいると大迷惑なんですけどね
だったらもう何にもやらなくていいし
一日中遊んでていいのでどこか
見えないところにいて欲しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 うちの会社は同僚がほぼ知的障害の人なのですが、正直みんながみんな常識に欠けていて毎日仕事が疲れます。 3 2023/04/28 16:28
- 会社・職場 意外と傷つくものですか? 1 2022/11/07 21:05
- 会社・職場 上司がうざすぎて我慢の限界です。 イライラしすぎて心が爆発しそうです。 とにかくウザイ、腹立つ、生理 3 2022/10/29 23:21
- アルバイト・パート アルバイトの事について質問なのですが、面接時に塾で出勤不可能な2日間の曜日以外で週三勤務希望という事 2 2022/05/10 10:36
- 会社・職場 職場で身障者の方と仕事すること 5 2022/06/21 21:43
- 会社・職場 人は人自分は自分ヤイヤイ言うな! 3 2022/07/10 17:47
- 会社・職場 自分は高卒で8年以上工場の倉庫仕事をしてますが、最近上司の目が気になります。 というのも、自分の立ち 2 2023/03/10 16:20
- 会社・職場 うちの会社は工場なのですが、とても変わった会社だと思ってます。 ・まず、ある部は知的障害の方で回して 5 2023/02/07 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の課題が多すぎてどこから手を付ければいいのかわからない、そして何をしていいのかわからない 1 2023/04/16 17:19
- 会社・職場 狡猾な上司との付き合い方にアドバイスをください 1 2023/08/10 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知的障害者と一緒に働くことにストレスを感じています
福祉
-
職場の知的障害者にうんざりしています。 中度知的障害のアルバイトがいます。 毎朝抑揚のない大声でおは
その他(健康・美容・ファッション)
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用者について 障害者雇用で雇われている人が月に最低1日は当日欠勤をします。
会社・職場
-
-
4
障害者って本当に職場に来たら逆に邪魔だし 仕事を遅らせるよね。 アホな障害者は職場に来ても迷惑なので
その他(病気・怪我・症状)
-
5
最近、会社に障害者の子が入ってきました。軽度の知的障害らしく、私が仕事の面倒をみることになりました、
会社・職場
-
6
知的障害の人と関わりたくないですよね? 知的障害の人と関わると困ったことありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
知的障害の男性スタッフによる迷惑行為。理解のない上司。退職するしかないのでしょうか。
会社・職場
-
8
私の妻は知的障害を持つ方が働く施設で職員として働いています。
福祉
-
9
仕事ができない障がい者は無視されて当然
その他(社会・学校・職場)
-
10
職場の障害者枠に寛容になれません。。。
会社・職場
-
11
障碍者雇用で休み過ぎてしまいました。
学校
-
12
知的障害のある同僚のフォローに疲れてしまいました。 職場に20代後半の中度知的障害と自閉症を持った
発達障害・ダウン症・自閉症
-
13
仕事、やっぱり来るのが辛いです。精神障害者雇用ですが、休職も考えています。でも、休職したところでなに
会社・職場
-
14
知的障害者は若く見える方が多いのですか?あと、性格も子供っぽい方が多い
福祉
-
15
私の職場に軽度の障害者が働いています。 いわゆる障害者雇用ってやつで、上の人間が決め、パートである私
会社・職場
-
16
仕事の全くできない知的障害者が一日座ったままでも同じように給与とボーナスをもらっています 会計年度任
会社・職場
-
17
同僚のほとんどが知的障害者な上、重い知的障害の先輩もいて、扱いにストレスを感じてます。 こんばんは。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
シフト制の会社に務めています...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
領収書の宛先
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
至急回答お願いします。 今から...
-
当日欠勤の連絡について
-
従業員とスタッフの呼び方の違...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報