35歳女性です。知的障害の男性スタッフによる迷惑行為に悩んでいます。
長文ですが失礼します。
私自身も精神疾患持ちですが、クローズ就労でパートで働いています。
月1回通院しています。
今年4月から障害者雇用が始まり、30代の知的障害の男性スタッフが入りました。
この男性をAさんとします。うちの店舗にはAさん以外は女性スタッフです。
生活雑貨店で、レジ、品出し、接客が主な仕事です。
私の勤めている店舗は基本的に正社員はおらず、Aさんが入ってから1ヶ月のみ50代の女性正社員がAさんの指導をしていましたが、1ヶ月の研修のみで正社員は別店舗に異動になりました。
正社員がいなくなった後、店長不在点になり、Aさんは歳の近い私に付きまとうようになりました。
主な付きまとい行為
・品出し中に至近距離で、仕事以外のプライベートな話をしてくる
・休憩は1人ずつバックヤードの休憩所で取ることになっているのですが、Aさんは仕事中にもかかわらず、私が休憩中に必ず休憩所に来て居座る
・Aさんは17時上がり、私は18時上がりなのに、店の外で待ち伏せされる
・連絡先をしつこく聞いてくる
これらの行為が5月からずっと続いています。
月に1度見回りに来るうちの店舗を管轄している正社員に何度も相談をしていますが、「一応注意はするけど、知的障害者だから、大目に見てあげて」というばかりで、何の改善にもなっていません。
私も付きまとわれる度に「仕事中です、離れてください」「連絡先は教えません」「これ以上付きまとうようなら本社に通報しますよ」と伝えても、本人はその場では謝罪の言葉を発しますが、反省の色はなく、いつもニヤニヤしていて、一向に治りません。
私以外のスタッフは、50代、60代の主婦さん5名と、女子大学生が3名です。
私以外のスタッフは付きまとい行為はされていないようですが、Aさんが私に付きまとっていることは知っています。ただ、シフトが被るのが気の弱い50代の主婦さん2人と大学生1人のみのため、皆Aさんと関わりたくないようで、私が被害に遭っていることを知っていますが、Aさんに注意してくれる人がいません。
そして9月下旬に、最悪なことが起きました。
休憩所にあるスタッフ共有の冷蔵庫に入れていた私のペットボトルのお茶を、Aさんが飲んでいるところを見てしまいました。
共有の冷蔵庫を使う場合、自分の持ち物には名前を書くルールがあります。
私もペットボトルには、必ず目につくように大きな文字で名前を書いていました。
あまりの衝撃で「それ、私のお茶!」と大きな声で言いましたが、Aさんは反省どころか、ニヤニヤしていました。もし間違って飲んでいたとしたら、慌てたり、謝罪の言葉が出るはずですが、慌てずに終始ニヤニヤしていたので、絶対に私のお茶だとわかって飲んでいたとしか考えられません。
あまりの気持ち悪さに、その場で正社員に電話して、早退しました。
すると、次に出勤したときに、正社員とAさんがいて、正社員から注意されたらしいAさんから泣きながら謝罪されました。
正社員も「本人も反省しているし、許してあげて」と言い、一端は謝罪を受け入れました。
ただ、正社員が帰った後は、相変わらず私の顔を見る度にニヤニヤ、付きまとい行為は治っていません。
私は正社員に「もうAさんと一緒に仕事するのは耐えられません。知的障害だろうが、これはセクハラの域だと思います。Aさんを解雇するか、他店に異動させるか、私が他店に異動するか、対処してください」と伝えました。しかし、正社員の答えは「Aさんが泣きながら『この職場に居たい』と言っている。あなたは過剰にAさんに敵意を持ちすぎ。付きまとい行為は無視すれば良い」との回答でした。
あまりに腹が立ったので、私は本社のセクハラ相談窓口(ホットライン)に連絡し、現状を伝えました。しかし本社のホットラインも一連の話は聞いてはくれましたが、結果的には「営業所長と、担当の正社員と、Aさんと話し合ってください」としか返答はありませんでした。
後日ホットラインの回答通り、営業所長と正社員とAさんと私の4人で話し合いの場が設けられました。
私は「Aさんを解雇するか、他店に異動させるか、私が他店に異動したい」と伝えました。
Aさんの意見は「他店に行きたくない、この職場に居たい」でした。
営業所長と正社員の意見は、「ホットラインに通報した時点で、通報者(私)はいわゆるブラックリスト入り。他店に異動は認めない」という、意味不明で納得いかない返事でした。
イコール、私が悪者で、私がAさんを虐めているような言い方をされました。
月に1回しか見回りに来ないくせに、常にAさんと仕事をしていて現状を知らないくせに、腹立たしいです。
全く納得がいきません。なぜ私ばかり我慢を強いられないといけないのか。
精神疾患を隠しながら4年半頑張って仕事して、Aさんが来るまでは快適に仕事ができていたのに、Aさんのせいで出勤する度に吐き気等、体調が悪くなります。悔しくてたまりません。
私はもう退職するしかないのでしょうか。
悔しくて、悲しくて、腹立たしくて、頭がごちゃごちゃです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
障害者の扱いについては繊細な問題であり、現場の感覚が重要なので、この情報だけで対策をご提案するのは難しいです。
しかし、それとは別に会社側に確実な落ち度があります。
それは
「ホットラインに通報した時点で、通報者(私)はいわゆるブラックリスト入り。他店に異動は認めない」
という点です。
これは通報者に対する報復措置もしくは不利益処分だといえ、明らかにおかしい措置であり、会社側に違法性があります。
会社のホットラインに相談してもダメなら、厚生労働省の相談窓口に相談しましょう。
いろんな窓口がありますが、まずは以下のリンクから「職場のトラブル」の窓口でいいのではないでしょうか。そこからより適切な窓口が紹介されるかもしれません。
会社側のやり方は明らかにおかしいので、徹底的に戦っていきましょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.5
- 回答日時:
悔しいのは充分理解できるのですが、今のところ会社側は何ら対応しようとしていないのが現実です。
むしろ主さまが耐えてくれれば被害者は主さま1人だけに抑えられますし、性的好奇心旺盛な知的障害者を雇用する会社としては好都合ですよね。
つまりは転職なさるのが手っ取り早い解決方法です。
悔しいからといってこれ以上無駄に耐えて神経すり減らす必要ないですよ。主さま病んじゃいますよ。
実際に辞めたら「ホントに辞めるほど嫌だったんだー」と周りは思うでしょうし、Aさんの次のターゲットになる女性も「こんなに気持ち悪かったんだ」って主さまの心情わかってくれます。逆に言うと、そうしなければわかってもらえないってことです。
転職オススメします。
No.4
- 回答日時:
まずは、主さんは凄く頑張ってこられたと思います。
すごく立派だと思います。私なら退職を選択しているかもしれません。ま、私はおっさんなんですけど・・・・・・女性の立場になって読んでいても腹立たしいです。このケースと似た様な、表に出ないブラック案件というのは、仕事をする上で一番の障壁になります。被害者はいつも立場の弱い人間。そういう関係上「障碍者」の枠で雇用されている彼等は強者の立場にあるわけです。
会社としても、おそらく障碍者枠での雇用だと思いますので、簡単に彼等を切るという選択が出来ない事情もあります。
本社に言っても改善が見込めないのなら、相談に行く場所は自ずと限られてきます。
まずは労働基準監督署、そして組合があるのなら組合に相談、それでもダメなら弁護士です。
会社はどうしても一企業に過ぎず、そこでは個人の思惑よりも組織としての思惑が重視されてしまうという風潮があります。本社の営業所長までお話が上がっているという事ですので、恐らくその会社としての最大限の社内対応が”それ”なのだと思います。ですので会社にそれ以上の対応を期待するのは無理でしょう。
会社が正しい対応をしてくれないのなら、会社以外に相談するしかありませんよね。労働者が気持ちよく社会で労働をする権利は、国家が認めているものです。その権利をしっかりと主張しましょう。
あと、もしかしたらですが、50~60代のパートのおばちゃんたちに真剣に相談してみたら、知り合いに頼りになる弁護士がいるとか、そういった類の話が聞けるかもしれません。単純に彼等は今30代の主さんの倍は生きていて人生経験を積んでいるので、彼女達を味方につけるのは”得”以外の何物でもないと思います。
恐らく、得られる対応としては主さんの異動が最適解だと思います。
なるべくいい結果を得られると良いですね。ただし、解決しないと判断される場合は、退職の選択も良いと思いますよ。その場合ちゃんと、次を決めてから退職されるのが一番です。あなたを大事にしてくれる会社と職場は必ずあります。
・・・あ、それとAさんからの付きまといや被害は、全て動画や写真などで保存しておくか、日時や詳細も含め日記などで記述して残しておいた方が良いかもしれません。何かの時に役立つかもしれません。
No.3
- 回答日時:
もはやAさんの問題ではなく、職場の問題だと思います。
おそらくAさんに関してはどうにもならないと思われるからです。問題を見誤っては駄目です。どんな仕事もそうですが、職場に誠意が無ければそこを去るしかないと思います。お話の限り、あなたがそこにこだわる価値も無い職場のように思います。転職出来る可能性が少しでもあるのであれば、絶対に転職した方がいいです。
Aさんは会社の弱みを何か握ってるのでしょう。組織の幹部が身内なのかもしれないし、助成金が美味しいのかもしれない。調べたところ発達障害者の助成金は条件により1年で50万円から2年で80万円。これがもし初回雇用だと、1人の障害者につき120万円。…これだけで、あなたはAさんより不利な労働者ってことになります。
いずれにしても所詮そういう会社でしょう。イメージ的にはビッグモーターと同じ。あなたが身を擦り減らす価値はある仕事なのか、よく考えてみてください。
No.1
- 回答日時:
法的機関に訴えるしかないかと。
警察の安全課に相談するか、弁護士に「接近禁止命令」を取ってもらうか。多分、彼は第三者が現れない限り、反省はないのかと。つきまといではなく、ストーカー行為として訴えるしかないのかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
知的障害者の方からの待ち伏せ・つきまとい被害について
防犯・セキュリティ
-
知的障害の方の対応で、精神的に参っています。。
依存症
-
知的障害者の方に通勤時話しかけられます
知人・隣人
-
-
4
職場の知的障害者にうんざりしています。 中度知的障害のアルバイトがいます。 毎朝抑揚のない大声でおは
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
障害者って本当に職場に来たら逆に邪魔だし 仕事を遅らせるよね。 アホな障害者は職場に来ても迷惑なので
その他(病気・怪我・症状)
-
6
知的障害者と一緒に働くことにストレスを感じています
福祉
-
7
知的障害者(男性)からのちょっかい?をやめさせるにはどうしたらいいですか? 顔を近づけてきて理解でき
会社・職場
-
8
軽度l知的障害者からの嫌がらせをうけています。
福祉
-
9
知的障害者からの被害
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
知的障害のある同僚のフォローに疲れてしまいました。 職場に20代後半の中度知的障害と自閉症を持った
発達障害・ダウン症・自閉症
-
11
ストーカー被害にあってますがどうしたらいいですか? 障害者の作業所(就労継続支援A型)に通い始めて1
事件・犯罪
-
12
自分、障害者が本当に嫌いなんですが何で死なないんですか?そんなに人に迷惑かけて生きていきたいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
精神障害を持たれてる、職場の男性から一方的な好意を持たれ、4年間悩んでいます。 逃げたり、避けたり、
会社・職場
-
14
私の職場に軽度の障害者が働いています。 いわゆる障害者雇用ってやつで、上の人間が決め、パートである私
会社・職場
-
15
知的障害のお客様に抱きつかれそうになりました
飲み会・パーティー
-
16
無視してもつきまとってくる男性の心理とは?
いじめ・人間関係
-
17
職場で知的障害がある人がいます ちゃんと自分が出来ることを一生懸命やって くれればいいのですが週に1
会社・職場
-
18
職場でみた気持ち悪い人 大手の工場で働いてましたが 食事中、知的障害の人に邪魔をされて いきづらくな
会社・職場
-
19
知的障害者の支援、心が折れそうです。
福祉
-
20
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
大学中退で介護職
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
パートでも休んじゃいけない??
-
工場勤務 派遣 後一回ミスした...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
派遣社員は、お嫁さん候補?
-
契約・派遣社員で働きながら資...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
私は単なる主婦、パート主婦が ...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
同僚を車で送って行くのが辛過...
-
派遣会社の正社員なのですが・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
50代でリストラされそうです。...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
陰険な女子派遣社員について
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
会社の飲み会で正社員は無料、...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
朝礼で挨拶
-
派遣会社の正社員なのですが・...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
パートだから
-
派遣社員が生意気
おすすめ情報