アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小1娘の友達に悩んでおります。
かなりやんちゃな子です。
ちょっと遠い公園で遊ぶ事になったので私も付き添っていた時に車が走ってないのをいい事に赤信号の横断歩道をダーッと走っていってしまいました。
娘ともう1人のお友達は「ダメだよー」と言いながら立ち止まっていました。
私は「赤信号の時は危ない!渡らないよ!」ときつく叱りました。
それがあってからうちで遊ぶ時に(パソコンのキーボードを叩いてきたり)私が嫌がる事をするようになりました。
側から見てるとうちの娘とお友達に上下関係があるように思えます。
今日は遊べないと断ってもえー、なんでぇ〜?となかなか引き下がりません。
他のお友達はわかった、またねと聞き入れてくれるのですが…。
周りのママさんに相談した時に昔からよく知る人から話を聞くと、学校でもおてんばだよ〜と言う人も。
お母様が最近再婚されて2ヶ月の赤ちゃんがいるそうです。
私は家で仕事をしていて商品在庫を抱えています。
娘と仲良くしてくれて遊ぶのはいいのですが、正直家にあげるとなると私に反抗して商品に傷を付けたりそれこそパソコンのデータが飛んじゃったりしそうで家で遊ばせられません。
おうちでは遊べないよと本人に言っても私には反抗的なので納得してない様子です。
今後このお友達とどう向き合っていったらいいのか悩んでいます。
娘とはクラスは違うのですが帰り道が一緒、家も近く仲良くなりました。
皆さんのご意見頂けたら嬉しく思います。

A 回答 (4件)

私なら 我が子と同じように 叱りますよ。


子供でも 人の家に来たら身勝手は許されないんです。
その辺をきっちりと伝えますよ。
出来なければ もう家で遊ぶのは許可できませんってはっきりと言います。
遣っていい事悪い事 ちゃんと判断しなさいって言いますよ。
万が一 親に何か言われたら
商売品を壊されそうになったりパソコンのデータを壊されそうだったから
叱りましたよ。そう言う事は言いませんでしたか?
ってちゃんと言う。
それで壊れる様な付き合いならそれまでの事だと割り切りますよ。
相手が子供でも きちんと伝えれば理解できると思っています。
    • good
    • 0

ちょっと考え方を変えてみましょう。



彼女は、あなたに反抗的であるというよりは、あなたを信頼したんだと思いますよ。
赤信号で渡ってゆくのを、本気で叱ってくれたあなたですものね。彼女にとっては、「私を守るために、本気なってくれた人」なんです。自分の価値を感じたんでしょうね。子供とは、そういうものなんですよ。
そういう行動を咄嗟に取れるあなたのいう人のお人柄は、こういう子供を引き寄せます。

だから、あなたが思う。彼女の反抗的な態度は、ある面としては、彼女の甘えです。私がどんなに寂しいか、つまらないかを、あなたに見て欲しいんでしょうね。

でもね、あなたは彼女の心を埋めることは、どう足掻いてもできない。それは、やってもいけないことですしね。それをやってしまっては、あちらの親子関係がおかしくなりますのでね。

なのでね、この子の心に確かにある親というものを思い出させてあげて下さい。
「あなたのママは、なんておっしゃるかしら?他所のお家に上がる時のご挨拶とお行儀は?」とか。
悪さをした時は、「まあ、悪い子しましたね。ママに叱って頂かなくちゃ。うんと、叱ってもらって、いい子にならなくちゃね?」とか。

彼女の心に確かにママがいることを、思い出させる、そういう声がけを試してみて下さい。

そうやって、もし彼女の口からママの悪口が出たとしてもね。それは「ママがいる」ってことを、子供は体感した証しなんです。それは、見過ごしましょう。

私は子供と関わる仕事をする者なんですが。これは手に負えないな、という子供とセッションする時。ママは何ておっしゃるかしら?パパは何て思うかしらね?という手をよく使います。子供は、我にかえるんですよ。その効果テキメンに驚きます。

私の扱う子供というのは、何かしら家庭に問題がある子の場合が多いんですが。どんな親であれ、どんな家庭状況であれ、子供にとって親というものは、かけがえのないものなんだなぁ、つくづく思うのです。

どんなに優しく立派な相手だとしても、他所の大人の為に、子供は良い子にはならない。あなたが優しく強い人であればあるほど、彼女はあなたを捌け口にしてしまいます。それは、子供のためにもなりません。罪悪感をその子に与えてしまいます。

子供が頑張る時は、ママとパパを確かに感じた時なんですよね。

きっとあなたならば、相手を子供と思ってあなどならい、毅然とした態度もお得意なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3

普通に出禁でいいと思います。


正当な理由もあることですし、小1に気を遣う必要はありません。

ただ、そのお子さんがストレスをたくさん抱えているであろうことは容易に想像がつきます。
担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夏休みに学区内ですが引っ越し予定で登下校バラバラになるので新学期からどうなるかわかりませんが
一度放課後遊んでいた時にその子にきつく言われたからと早めに帰ってきた事がありましたね…
その子がうちまで来てピンポン、コソコソ娘と話をしてたのですがもう遊ばないの?なんで?と支配感強めでした。
たまにはケンカもあるかとその時は見守っていましたがちょっと心配ですね…。
先生にはお電話で軽くお話ししましたが今度面談があるのでまた話してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/15 15:00

欠点をあげつらうとか


悪い所ばかり見てる感じって
本人に伝わりますから
知らずにこわい、キツイ口調になったり
高圧的な態度になったり
そうすると反抗的で悪い部分が出てきます。

困った子じゃなく
可愛いいと思うのを基本にして
優しい慈しむ感じで
良い所を見たり言ったり
笑顔で感謝したりする土台をつくって
守ってほしいルールを言うと
すんなり受け入れたり
嫌な行いをしないようにしてくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…反省です。
周りと比べてしまう私も嫌です。
他の子はわかってくれるのにこの子はしつこいな…と思ってしまっています。

お礼日時:2023/07/15 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!