dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落雷時にコンセントをさすとどうなりますか?

A 回答 (8件)

直撃雷はともかく、少し離れたところに落雷があれば、配電線に雷サージが乗って(これを誘導雷と言います)各戸の引き込み線まで伝わってきます(電話線の場合も同じです)。



配電線を引き込んだところに誘導雷のサージを吸収するアレスタが付いていますが、雷サージはそれを乗り越えて家の中のコンセントまで到達し、そこに電源プラグを差し込んである家電製品の中にまで侵入することがあります。

そうすると家電製品が損傷することもあるんです。
    • good
    • 0

AC100V を供給しているワインや近傍の電信柱に落雷があると、一時的に高い電圧が発生して、使っている機器が軒並み破壊されることがあります。

ほぼ全滅ですね。AC コンセントから抜いてあった機器は大丈夫ですが、電源を ON にしていなくても、接続線から高電圧が印加されて破壊されてしまいます。特に電子機器などは被害が大きいでしょう。

それで、これは落雷が直接会った場合ですので、滅多には起きません。また、近所の高い木などに落雷があった場合は、その余波で一部機器が壊れたりすることがあります。テレビのケーブルを伝って雷が侵入すると、テレビやレコーダーが壊れますね。これは運次第となります。

雷が近づいてきたら AC コードを抜けば、その危険はほぼなくなりますが、家の電源ラインに雷が落ちたら、家中の電源ラインがダメージを受けてしまうので、点検や配線のやり直しが必要になるでしょう。

と言う訳で、落雷時に AC コンセントに電気機器の AC プラグを挿しておくと、例外なく壊れてしまいます。これはあくまでも落雷があった場合のことで、雷が落ちるかどうか判らないなら、恐らく危険はないでしょう。落雷の被害を受ける可能性はありますが、落雷自体に遭遇する確率は非常に低いです。

それでも心配なら、AC コードを抜いておきましょう。
    • good
    • 0

どうにもならず、普通

    • good
    • 0

地域周辺に落雷が鳴り響いているときにという意味ですか、お宅にズバリ落雷があった際にという意味ですか?


後者なら、おそらく1端末、コードをコンセントに差し込んでいるような状況ではないと思います。
家中の電化製品が火を吹いている可能性大です。

数年前、職場の仲間が自宅に直撃を受け、電化製品がほぼ全滅でした。(電源を切っていた物も含めてコンセントに繋いでいた物、洗濯機だったか1つを除いてすべてでした。)
    • good
    • 0

何処に落ちたのか?


それ次第です。
 
直撃雷であれば火災になりますから、コンセントに云々どころではありません。
    • good
    • 0

住宅に被雷した後ですと既に終わっちゃってますので、コンセントを指しても別に何もないです。


被雷は一瞬ですので、そのタイミングでコンセントを刺すことなんて無理ですが、コンセントを刺した状況で住宅に被雷したら家電はいかれますし、その時点でコンセントを触っているとご自身も被雷する懸念もあります。
    • good
    • 0

電源が繋がって機械?の動作が可能になりますね

    • good
    • 0

別にどうにもならない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!