dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルペスと仕事


こんにちは
ずっと気になっていることがあり、皆さんの意見を伺いたく質問させていただきました。

お恥ずかしい話ですが、現在陰部にヘルペスが出来てしまいました。
今年の4月に初めて発症し、2度目の発症です。
ヘルペスのできた箇所はもちろんですが左の鼠蹊リンパも腫れてズキズキと痛み、痛みで仕事に集中することができません。
婦人科に行き飲み薬を処方してもらったものの痛みがなかなか引かないし(再発や、発症した箇所が陰部な事もあり)気分も落ち込んでしまいました。

仕事は介護職なのですが、命を預かる仕事でもあり仕事に集中できないとなると危険も伴うのではと考えてしまいます。
利用者さんに移す可能性はかなり低いですが、一緒に働く職員に移してしまう可能性は無きにしも非ずですし(職員共用トイレなど)、とにかく痛みがひどく活動量や動く機会が多い仕事でもあり仕事に集中することができません。

こんな時みなさんはどう対処していますか?
あまりメジャーな箇所のヘルペスでは無いためなかなか難しいと思いますが、もし同じ経験がある方がいらっしゃったら当時の対処法など教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そこまで痛むなら、


入院して抗ウィルス剤を点滴したほうが
早く治ります。
本当にとても痛くて
辛いですよね。
仕事なんてできないでしょう。
早く総合病院の泌尿器科に行きましょう。
今すぐ きちんと治療をしないと、後遺症が残りずーっと痛みが
残りますよ。早く病院に行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

入院は仕事や家庭の関係上、できれば避けたいのです…
ですが点滴することもできるのですね、教えていただきありがとうございます!

もし長く続くようであれば点滴も視野に入れたいと思います。

お礼日時:2023/07/22 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!