dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信したFAXは綺麗なのですが 送信した先にいつも黒い線が入って見づらくなるそうなんです・・・
なにか汚れを取るようなものが売ってるのでしょうか・・・

A 回答 (5件)

私も最近同じ経験をしました。

読み取り部のガラスの汚れです。線の出る部分に対応した読み取り部のガラスを調べてください。汚れはセロテープのノリのような粘着性のものがついている事が多いです。湿った布で「丁寧に」「しつっこく」拭かないとなかなか取れません。コピー機能のある機種ならがコピーすると汚れが取れたかどうかわかります。
    • good
    • 3

お使いのFAXにコピー機能があれば、白い原稿でコピーを取ってみてください。


2回やって同じ所に黒い線が入る時は、読み取りの所が汚れてます。例えば、修正液が乾ききらないうちにFAX原稿を読み取るとそうなりがちです。
説明書をお持ちであれば、読み取り口部分の開け方や対処法が載っているのではないでしょうか。
台所で使うような中性洗剤をハンカチなどに水で薄めてつけて拭けば綺麗になると思います。

それ以外の原因だと・・・やはり買い換えるほうが早いかも。
    • good
    • 0

紙面を読み取るところが汚れている(修正液などが付着)とか、中に鏡のあるものは鏡に汚れが付着しているとかかな。


説明書をみてお掃除できるところがあれば掃除してみては。
分解しなければ掃除できないものもあるのでその場合はメーカ修理になると思います。
    • good
    • 0

FAX自体はいつ購入されたのですか?


本体が用紙を読み取り出来てない状態なのでクリーニング的な事をしても直る見込みは薄いですよ。
新しいのであればメーカーに修理を依頼すればいいのですが、古いのなら修理費用は結構高いので買い換える事をお勧めしますよ。
FAX自体は結構安いので見に行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0

私も経験がありますが、普通のガラス用洗剤で拭いてました。

ただ、広いガラスの面の汚れではないと思われます。機種にも拠ると思いますが、端っこの小さい汚れが原因ではないかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A