dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さんが疲れた疲れたうるさいです。こっちだって勉強に部活に友達関係で色々大変なのに一言も愚痴言わず頑張ってる中ため息疲れると、生理前なのも相まってもう怒鳴り散らかしたくなります。お母さんだって忙しいのは分かりますが、我慢の限界です。このイライラはどうやって発散させればいいですか

A 回答 (5件)

お母さんは、やらなくてはならないことをやっているのです。


疲れたから、これはやるのをやめよう、ということができないのです。
あなたが手伝うわけでもないでしょ。

あなたは生徒なので勉強はするとして、部活はやらされているのですかね。
あなたがやりたくてやっているんでしょ。
やりたくなくなったらやめられるでしょ。

友達関係も、イヤになったら友達関係を解消できるでしょ。

お母さんのやっていることは、放り出すことができないのですよ。

あなたとお母さんでは立場がまったく違うのです。

その違いを理解せずに「我慢の限界」などと言うのはお粗末です。

積極的にお母さんの手伝いをするようになれば、お母さんの疲れもグッと改善するはずです。
    • good
    • 1

僕の母さんもよくため息をつきます。

「お疲れちゃん」といつも労ってます。
    • good
    • 0

大人の疲れたと子どもの疲れたとは違うんだよ。

我慢しなさい。
    • good
    • 1

自分を認めてほしいと心の中で思っている人なのかも


一言、「ご苦労様頑張ってくれてありがとう」これで収まる
    • good
    • 0

「お母さん、お風呂入っといでよ」


と追っ払った部屋で、麦茶片手にお菓子をかっ食らうッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!