
鍼灸マッサージ師になりたいと思っているアラフォー女です。
これから受験をして学校に行きたいと思っていますが、周囲から反対の声もあり、考えています。
夫は沢山の人に触れることについて好ましくないと思っており、夫の不安が完全に払拭されないのであれば、この道に進んではいけないと思っています。家族の理解、協力は絶対ですし、崩してまで1人で突っ走るものではないと思っていますので。
職場の上司(男性看護師)からは鍼灸マッサージ師はあまり程度の良い職業だと思われておらず、セクハラがあったり、これから年を重ねて体力が衰えるのに、体力のいる仕事をするのか?士業など頭を使う仕事の方がよいのではないか?鍼灸マッサージは学費も高額な為、看護師の方がもっと安い学費で学べるし、、など色々な考えを聞かせてもらいました。
私は昔から子供の頃から治療を受けたり、かつてはリラクゼーションセラピストの経験もあり、鍼灸マッサージの業界に興味があり、国家資格を取得し、歳を重ねてもできる仕事をしたいと思っています。
このような反対がある中で、最終的にはみんなが気持ちよく私を送り出してくれるにはどうしたらよいでしょうか?お力添えをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の父は
私が中学生の頃に
会社が終わった後
針鍼灸の学校へ通って
国家資格も取ったようです
私より帰宅が遅い時期が
ありました
若い頃から
鍼灸に興味があったようで
定年前に会社を辞めて
そこ頃は
私たち子供は
独身もいましたが
結婚したりで
家にはいませんでしたので
自宅で鍼灸を始めました
熱心で
遠くからでも
きている患者さんもいたようで
後で聞いたら
年収は1000万円くらいは
あったようです
家族でも
何かあると
親父に治療してもらいました
親父に言わせると
薬なんか飲まなくても
針で何でも治ると
豪語していました
目立たない職業だと思いますが
その辺を
ちゃんと説明すれば
何とかなるんじゃないですか
ご近所の
町の商店街の地図があって
親父の家には
サングラスをかけためくらの
あんまさんのイラストが描かれていて
母親が怒っていたのを思い出します
鍼灸というと
まわりからは
そういうイメージなんでしょうね
コメント、ありがとうございます。
このようなお話を聞きますと、大変励みになります。お父様はご成功されたケースだと思いますが、そうならない方がいるのも事実。どちらに転ぶかわからないのも怖いところです。
私は比較的都心に住んでおり、鍼灸院も沢山あります。年齢的にこれから始めても20代からスタートしている方と比べれば20年の差があります。年数ではなくセンスの問題もあるかと思いますが私にそれがあるのかもわかりません。また、地元ではない為、知り合いもそこまでいません。ゼロからのスタートです。独立したとして、施術以外の集客や経営のことを常に考えないといけないところが私としてはネックだと思っています。
貴重なご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サザエさんの父・波平
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
入院費について(診療報酬)
-
慶應義塾大学医学部
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
私は先日、1人で全く知らない存...
-
自分は還暦の男です。 もう! ...
-
献血中の体調不良。中症とはど...
-
小論文の添削お願いします
-
献血に成分献血と400ml献血があ...
-
5年経過した紙カルテの破棄に...
-
介護施設での夜勤の初出勤、16...
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整体師養成学校について
-
高齢者で、マッサージしてはい...
-
付き合ってもいない女に男性は...
-
アジア系の女性が勧誘するマッ...
-
鍼灸師をやめてしまおうかと考...
-
柔道整復師のいない整骨院
-
肩のマッサージの一線、ニ線、...
-
【法律・ネイルサロン】プロの...
-
「東洋医学療法士」とは?
-
オステオパシーに通ずる『あは...
-
無資格なのに電気治療をやらさ...
-
マッサージ(国家資格以外)の...
-
柔道整復師の求人!?
-
鍼灸院の不正
-
歯医者やめたいです
-
医師会 と 訪問 マッサージにつ...
-
前立腺マッサージとは?
-
接骨院・整体院の不正請求について
-
私も人にマッサージをしてあげ...
-
皮内鍼・円皮鍼の販売について...
おすすめ情報