

大学4年生です。ドラッグストアから内定を貰っています。
登録販売者の資格を取るようにと言われたので
来月の試験に向けて勉強をしているのですが
かなりきついです。5月から一日中参考書やユーキャンの通信教育で勉強をしているのですが、全く頭に入りません
生物や化学が苦手で、小腸と大腸の違いも分からなかったし、体の組織に食道があるのも知らなかったレベルです。
そこで質問なのですが、仮に今年の試験で落ちた場合、働きながら資格勉強をすることになります。
実際にドラッグストアで「正社員」として働きながら登録販売者の資格を取れた人はいますか?
(バイトをしてない今でもきついのに、働いてから取るなんて不可能だと思います)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>体の組織に食道があるのも知らなかったレベルです
↑ 体の組織・・ではなく体の臓器(若しくは器官)が正しいと思います。
それはさておき、実際にドラッグストアで「正社員」として働きながら登録販売者の資格を取れた人は沢山います。登録販売者制度が導入された当時に既にドラッグストア正社員だった方々は、当然ながらすでに店舗で働いていましたので、資格が必要な方はそのまま働きながら勉強して登録販売者の資格を取得しています。
>かなりきついです。5月から一日中参考書やユーキャンの通信教育で勉強をしているのですが、全く頭に入りません
↑ 本来は好ましいやり方ではないのですが、この類の試験は、暗記物と割り切り、とにかく何でもマル覚えすることでパスすることは可能だと思います。とにかく理屈は横に置きひたすら暗記することです。テキストの説明はひたすら雑紙に書いているうちに覚えます。練習問題も何度もトライすれば回答を覚えます。自分も薬学系の教科書は試験前によく書いて覚えましたよ。案外できるもんです。是非お試しください。とにかく手を動かすことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の資格がないと、ドラッグストア勤務の場合クビになるのか? 1 2023/07/15 20:56
- 薬剤師・登録販売者・MR 将来ドラッグストアに就職したい為、今のうちから登録販売者の勉強をしておきたい 1 2023/05/27 17:19
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者を取る気がなくても、ドラッグストアで正社員として働けるか? 1 2023/07/19 19:15
- 薬剤師・登録販売者・MR バイト先に正社員としての雇ってあげると言われています 5 2023/07/28 16:59
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の資格勉強に全くついていけません 2 2023/07/06 19:20
- その他(職業・資格) 登録販売者の資格を取りドラッグストアで働きたいと考えています。独学で勉強し資格を取りたいのですが、現 2 2023/04/18 00:25
- 薬剤師・登録販売者・MR 意見を聞かせてください。 登録販売者の資格を取ろうと勉強をしています。というのも、ドラッグストアに転 2 2023/08/10 16:44
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬科大学や、大学の薬学科を卒業すると薬剤師の国家資格を取得できると思うのですが、登録販売者の資格も網 2 2023/04/12 17:55
- その他(職業・資格) 登録販売者の資格について知りたいです。 登録販売者は資格を取っても1年から2年の決められた時間薬局な 2 2022/05/08 00:10
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登録販売者で資格既に持ってい...
-
薬剤師or登録販売者がいない時間帯
-
趣味で薬に詳しくなりたくて登...
-
登録販売者の資格あるのにドラ...
-
ドラッグストアで働きながら、...
-
ドラッグストアでパートで働き...
-
登録販売者の難易度が人手不足...
-
登録販売者を取る気がなくても...
-
登録販売者に受からないとドラ...
-
ドラッグストアに就職したい場...
-
登録販売者の資格予定します。 ...
-
准看護師の免許持ってたら、登...
-
医薬品の販売について
-
登録販売者の障害者採用
-
登録販売者は、正社員だと転勤...
-
精神障害者手帳をお持ちで登録...
-
お仕事で、調剤薬局の事務をや...
-
フォークリフト免許証(修了証...
-
調理師免許の2年の実務経験は、...
-
薬種商の受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神障害者手帳をお持ちで登録...
-
登録販売者の障害者採用
-
趣味で薬に詳しくなりたくて登...
-
登録販売者について教えてほし...
-
登録販売者の将来
-
宅建と医療事務 登録販売者のど...
-
登録販売者資格は環境計量士や...
-
ドラッグストアで働きながら、...
-
登録販売者は、正社員だと転勤...
-
登録販売者の難易度が人手不足...
-
登録販売者に受からないとドラ...
-
薬剤師or登録販売者がいない時間帯
-
資格習得について。長文になっ...
-
大学3年生文系女子です。 ドラ...
-
登録販売者の資格の勉強をして...
-
登録販売者を取る気がなくても...
-
登録販売者の今後について教え...
-
登録販売者は海外では存在する...
-
ドラッグストアに就職したい場...
-
登録販売者の資格あるのにドラ...
おすすめ情報
毎日...内定辞退も視野に入れときます( '-' )