dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モーグルコースを滑るようになって3シーズンになります。
よく攻撃的な滑りとかいいますが、具体的にどんな滑りを攻撃的とゆうのでしょうか?

私個人の滑りはすぐに暴走してしまうのでコントロール重視で滑ってっていますが、草大会で「攻撃性がない」と指摘されました。スピードがある滑り?

ご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ラインを縦にとって板のトップを下へ下へと向けていき、エッジの切替を早くし、板を常に接雪させ、常に体の下に板がある状態をキープする。


私がコブを攻めるときはこんな感じですかね?
モーグルポジションの基礎滑りなので、ちょっと違うかもしれませんが。

ただし、コブで飛んじゃう人やテールを振ってるだけの人はどう見てもヘタッピィにしか見えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スピードが出すぎてしまったりするとすぐに
テールを振ってスピードを押さえてしまいます。
もうシーズンも終わりですがご指摘された点を
注意して滑ってみます。

お礼日時:2005/04/28 16:08

コントローラブル(板を自分の制御下に置く)この状態で、自然落下して行く(落ちるに任せる)


これが両立できれば、完璧ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ私のレベルだとコントローラブル+自然落下の
両立は難しいと思いますががんばって滑ってみたいと
思います。

お礼日時:2005/04/28 16:13

私はモーグルは見るだけなんで, アバウトな見た目の印象だけですが…



「攻撃的な滑り」≒「これで失敗すると前転だろうな」

転んでも横や後ろに倒れそうな印象の滑りは「攻撃的」に見えません.

でも, 「攻撃的」=「上体がかぶっている」ってわけでは無いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上体はかぶらないように気をつけています。
でもまだまだ未熟だと思います。
精進いたします。

お礼日時:2005/04/28 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!