
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>30kmまでは順調に加速するんですが
その間の時間が重要なんです
>坂道を走ったりすると20km前後で息つきしてしまいます
上に比べると時間は短い?。
坂道との相違は何がある、坂道=同じ速度ならスロットルか開、燃料多消費。
燃料供給系の流れが悪くなるだけでも十分あり得ます
特にキャブレター式なら、フロートチャンバーの燃料消費してしまうと・・・?。
>坂道を走ったりすると20km前後で息つきしてしまいます。
その時エンジン切って、待つこと数分、その後再始動してどうなるか?。
No.2
- 回答日時:
「息つき」が私が思っている症状(回転数が一瞬下がってガクガクする感じ)なら燃調が薄いかもしれません。
2ストの原付で社外のエアフィルターに変えたぐらいでメインジェットを上げなければならないほど吸気が増えるとは思えないので上に書いてあることから想像すると、キャブレターの吸気口の下側の小さな穴に崩れたスポンジが入ったとかで詰まり気味になっているんじゃないかと思います。ここが詰まると上が全く回らず息つきしてしまいます。お店でオーバーホールされたとのことですがもう1度確認してみたらいいんじゃないかと思います。ガクガクとした感じじゃなくて高回転が全く回らない(スタンドを立てて空ぶかしでは回る)のなら古い2サイクル車なのでマフラーの詰まりを疑ってみたらいいかもしれません。かなりうるさいですがマフラーのボルトを緩めてエキパイを少しずらして走行してみて症状が直るようならマフラーが原因です。早く直るといいですね。
No.1
- 回答日時:
パワフィルにしているならメインジェットでの燃調が必要です。
平均的に10から15番UPでまぁまぁ走れるようになると思いますが、何処かしらの回転数でシワ寄せが来ます。
ウエイトローラーも上手く調整するのですが、なかなか難しいです。
正直フィルターはノーマルが良いです。
ってかフル純正が一番良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
限定版Icocaは・・・・
-
雨の日のスカチューン;
-
パワプロの能力(アベレージヒ...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
CBR400RRとZXR400について
-
エアファンネルやパワーフィル...
-
TZR50R 3速で高回転に入る寸...
-
アドレスV100の豚鼻、エアーク...
-
シャリーのビッグキャブ
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
マフラーにくっついたビニール...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
タバコ フィルターをトントンし...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
オイルフィルターについて
-
パワーフィルターのセッティン...
-
エアファンネルやパワーフィル...
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
KSR-I エンジン載せ替え
-
レッツ2 息つきについて。
-
GBクラブマン 遅いです・・・
-
スズキ アドレスV100について!...
-
エアクリ。ターボ用をNAに使う...
-
アドレスV100ボアアップキット...
-
iPhone16プロを使っているので...
-
HKSエアクリ(毒キノコ)
-
イリジウムパワー と、イリジ...
-
CBR400RRとZXR400について
-
スズキgs250fwにつくパワーフィ...
-
エアクリに空き缶
おすすめ情報
失礼しました、パワーフィルターと表記してたんですがデイトナの荒目フィルターでした。