A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4さんに一票です。
日本語は表現が豊かな言語ですよ、話言葉では、外国人の様に大袈裟な
ボディランゲージが必要が無く会話が出来るのです。
書き言葉に至っては、漢字、平仮名、片仮名、ローマ字、アルファーベット
を駆使しますので、他の言語には無い表現の豊かさがあります。
この事だけでも大和民族の末裔として誇りに思いますね。
No.5
- 回答日時:
「コミュニケーションの道具」ということからすれば、共通認識が必要ですから教育は必要です。
これが、「表現のためのツール」ということなら、各人の精神性や人間性の表現の一つということになります
No.2
- 回答日時:
知りたい事が宗教学カテゴリーで合ってるのなら、
日本語仏教の由来であるサンスクリットから、本来の意味を勉強するのも良いのではないでしょうか。
勉強すればするほど、日本語の重厚さが理解できるかと思います。
…教育関係者自身が現代の日本語を、自ら軽薄にしている事にも気づかされる筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一般論として、気軽に人に精神科の受診を勧めるの悪意のある事なのでしょうか? ある方が精神的に困ってる 2 2021/12/02 20:25
- Google 翻訳 Google翻訳の精度 1 2021/11/02 03:39
- 英語 バイリンガルやトリリンガルはどうやって言語を使い分けているのでしょうか。 英語を本格的に勉強し始めて 6 2021/10/28 02:46
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日精神的にギリギリで生きている、これが普通なのでしょうか 4 2021/12/02 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 教育・文化 日本の教育の問題についてどう考えられますか? 6 2021/11/13 10:50
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 宗教学 禅が、日本語のzenとして世界に広まった理由は、日本の仏教学者の属人的活躍によるのですか? あるいは 1 2021/11/23 15:52
- 政治 神武天皇のY染色体を、どうやって調べるのか? 7 2021/12/01 02:57
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
哲学と思想の使われ方の違いを...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学と思想の違いを教えてください
-
哲学科に進もうと思っている思...
-
パースの連続性の哲学は名著と...
-
哲学の最終形態とは何か?
-
哲学を専攻したら就職できない...
-
哲学は数学の基礎があったうえ...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
哲学とは
-
偶然性について。なにかの意図...
-
考えさせるジュークがあります...
-
レジ袋の粗利率について、哲学...
-
好きなそして嫌いな哲学者
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
勝ち負けの哲学
-
哲学者の人たちは主にどうやっ...
-
定言三段論法を記号論理学表現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
哲学科に進学したことをとても...
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
「力能」という語の定義をおし...
-
フランス語かドイツ語か
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
豊かな生活とか何か?
-
哲学を勉強して得られる資格と...
-
華厳の哲学は、いまは俗哲学と...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
会いたくない人に限って会う率...
-
『ソフィーの世界』
-
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
ピュシスとノモスについて
-
早稲田大学文学部の東洋哲学コ...
-
誰もいない森の木が倒れたら音...
-
貴方の心の宝はなんですか?
-
今現在、東浩紀さんに対立する...
おすすめ情報