プロが教えるわが家の防犯対策術!

1つ目は「精通」です。
(1)あることについてくわしく知っていること。
「漢学に―する」
(2)男子が初めて精液を出す現象。

2の意味は分かります。1の「漢学に精通する」の意味が分かりません。本来なら「漢字に精通している」とか「こいつは、雑学に精通だからねぇ」「あいつは、記憶について・ピアノについて・車について・漫画について・機械について・パソコンについて精通しているから」

といった以上3文の使い方は変でしょうか?

2つ目に「偏差値」です。この言葉をよく聞いたことがありますが、実際自分で意味を説明することが出来なかったので、辞書などをもっと噛み砕いて教えていただけますか?

お手数掛けます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「精通」


通常の場合、
学問や専門知識に対して使う言葉です。
雑学・記憶・ピアノ・車などは不適当だと思います。
 
ちなみに「漢学」とは、
中国の古典をもとに中国思想や詩文を研究する学問の事。
     
「偏差値」
ある数値が母集団の中で、
どれくらいの位置にいるかを現したもの。
詳しくは、参考URLをご覧ください。
         

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE% …
    • good
    • 0

1.精通は「くわしく知っていること」ですから、



「○○を詳しく知っている」という文章に違和感がなければ「○○に精通している」と使えます。

その意味で、ピアノ、車、漫画、機械、パソコンは使えると思います。

「雑学を詳しく知っている」「記憶を詳しく知っている」というのはやや違和感がありますので、不適切な感じがします。

また精通は、詳しく知っているという状態を表す言葉ですから、かならず「○○に精通している」という表現で使います。


2.

偏差値は漢字の通り、偏りと差を表した値です。

すなわち、ある集団における平均からの偏りや差を表します。

具体的には、平均の値を50として、これに、
平均との差である(自分の点数ー平均点)を集団内の点数の散らばり具合に応じた値(標準偏差)でわり算した値、を加えることで求めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!