dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族や友達をバカにされて怒る人がかっこいいのに対して、自分をバカにされて怒る人がダサい理由を教えてください。

A 回答 (5件)

全然ダサくないけど?むしろ平然としている(内心はどうか知らんけど)方がよっぽど欠陥人間の体を表している。

    • good
    • 0

家族といえども他者ですからね。



自分の為ではなく、他者のために怒る
というのですから
かっこうよく感じるのでしょう。


尚、自分がバカにされるよりも
家族がバカにされる方が、腹が立ちませんか?

これは、家族は守るべきモノ、という
観念が存在するからじゃないか
と考えています。
    • good
    • 0

昔は西洋東洋問わず家族や友人が馬鹿にされたら絶対に許さないのは当たり前の事でした。


今でも洋画とかでは「お前の母親姉妹はビ〇チだ」と煽り喧嘩になるシーンがあるのはそれの名残です。

某ハリウッドスターが妻を侮辱されビンタをした事件では「どんな理由だろうと暴力はいけない しかし家族を馬鹿にされて何もしない男は駄目だ」という意見がありました。

日本では自分でさえもバカにされるとすぐに怒って刀を抜く、殴りかかるなんてことがよくあったので、儒教の精神が武士道を介して庶民に広まったのでダサいとされたわけです。
    • good
    • 0

> 人それぞれと言われると、それまでですね。



服装でも、ださいをかっこよく着るという言い方もあるし、カッコイイはずがダサイとなってしまう着こなしもある。
(家族や友達をバカにされて怒る人がかっこいい)とは限らないでしょう。「とっても非知性的で、あいつはアホかよ」とみられることも結構ありそうな気がします。 (家族や友達をバカにされた)と触発反応している時点で、知的障害や精神障害を疑われることは多いでしょう。

「バカにされ」は、「日本がバカにされ」「男がバカにされ」「デブがバカにされ」「役人がバカにされ」「学生がバカにされ」「失業者がバカにされ」「非正規雇用がバカにされ」「年寄りがバカにされ」「田舎者がバカにされ」「音痴がバカにされ」「独身40才がバカにされ」「政治家がバカにされ」「逮捕された経営者がバカにされ」「オタクがバカにされ」どのような用法でも、検討検証熟慮をせずに断じていることがほとんどでしょう。 
{《検討検証熟慮をせずに断じている》ことを怒る}というのは、いかにも感情的、情緒的であって、知的ではないように思います。
 どっちもどっち です。

バカにする = 相手を軽く見てあなどる 愚か者のように扱う なめてかかる
    • good
    • 0

家族や友達をバカにされて怒ることや不快に思う事は当然の感情だし、そうして周りの人たちを我が事のように考えられる方が、自分のこともしっかりと大切になされていて、ご自身をバカにされたと思う部分へ怒ったり不快に思うことは、個人的はむしろ、普通のことだしごくごく自然なことだとおもいます。



逆に、周りの人の事では怒っても、自分が言われるのは良いと言う方も居るし、そこは人それぞれだと思うので、
それ自体に対してかっこいいとか、ダサいと言った観点で見た事はないかも。
(ご参考までに…)

Q 理由を教えてください。
A ダサいと言う側の人の感情論だとおもいます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人それぞれと言われると、それまでですね。

お礼日時:2023/08/07 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!