![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
派遣社員から正社員になることについて。
29歳、派遣社員です。
高校生の時に親の離婚によりお金が無く、大学進学を諦めました。
そのためアルバイトを5年したあと、派遣社員になって5年目になります。
今年の4月に結婚をしたのですが、子供を育てることを考えると派遣社員のお給料では厳しいとようやく気付きました。
私は年収320万ほど、旦那は450万ほどです。
先日、正社員の求人広告を見つけ話を聞きましたが、正社員とはいえ年収が270万、という内容でした。
もちろん福利厚生や保証面などで正社員のほうが良いに決まってるのは分かっているのですが、収入が減るのはどうしても厳しいです。
自分でも色々と調べましたが、高卒でアルバイト&派遣の経験しかない私が今よりも年収の高い正社員になるのは不可能なのかなと思い始めました。
それだったら派遣をしながらウーバーイーツなどの副業などをして、収入を増やすくらいしか方法はないでしょうか?
大学に行けなかったのは親にも責任がありますが、29歳までボーッと生きてきた自分が本当に情けないです。
今から出来ることがあれば頑張りたいと思っていますが、もう手遅れでしょうか?
何かアドバイスいただけたらと思います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
選べる選択肢は少ないという現実をまずは受け入れましょう。
正社員がいくら福利厚生がいいとはいえ、土日祝休み、ボーナスあり、退職金、年金完備などという会社はその経歴ではまずムリです。
そういうとこはた企業のバリバリのビジネスマンしか採用されません。
相手にしてもらえるのはブラック企業、介護などの不人気業種くらいです。
目先のカネでしか判断できなければ、自然とそういうとこになります。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.5
- 回答日時:
なにを始めるにしても、「今が一番若い日」。
遅くはありませんよ。
気になる点が一点。
質問者様にしても旦那様にしても十分頑張っている年収だと思いますが、支出の面は見直しされたのでしょうか?
十分頑張っておられるお二人にこれ以上頑張れとは言えないし、これといって出てきません。
私たち回答者より、派遣会社の担当者さんにご相談されるべきでは?
派遣会社さんによって強みが違います。(もちろん働いている人も各々得意分野が違う)
色々な派遣会社さんを見てきましたが、資格取得支援も結構いろいろな会社でやっております。
質問者様の事をよく知っていて、かつ客観的に判断できる担当者さんに相談し今後どのような方面の資格取得や職業訓練受講をすれば良いか相談されるのも一つの手だと思います。
No.4
- 回答日時:
大学進学は奨学金を使うという方法はなかったのでしょうか?
ご主人に聞いてみれば正社員の様子はわかるのではと思います.
企業が正社員を雇用していれば社会保険料の企業負担分は経費はかかるし、景気変動での首切りはやりにくいですよね.
そのため給料は抑制するかもしれません.
ところで,
大企業は、今や、約480兆円の内部留保を保有しています。
派遣労働の活用などで、人件費節約の結果ではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
収入が減るのが嫌なら仕方ないですね
年収320万なら旦那様の扶養家族になれませんから
国民年金と国民健康保険で年間40万は個人で支払うことになります
320万から40万を引いて280万がてもとにのこる金額です
正社員の金額と変わりません。
正社員は育児休暇もありますし、ボーナスや有休もあります。
首になっても失業保険がもらえます
将来もらえる年金も国民年金より多くもらえます
目先の数字だけではわからない事は多くあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 派遣社員・契約社員 雇用保険の給付日数が満了となった後、仕事が決まってないとしたら 3 2022/06/08 20:30
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
29歳前後で契約社員の方いませんか
転職
-
29歳、不安で死にそうです。 田舎で派遣社員をしています。 彼氏もいないし、友達もいないし、正社員で
婚活
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
通信高校ですが、 就職先決まら...
-
正社員にも関わらず給料が低い...
-
スーパーマーケットの正社員と...
-
34歳、ニートですが向いている...
-
35歳の旦那が転職先を探してい...
-
職の変わり目の社会保険について
-
やっと正社員で内定を貰えてテ...
-
26歳でアルバイトのお仕事探す...
-
内定後、既婚を隠したい
-
非正規はキモくて変な人が多い...
-
時給に換算したら最低賃金の正...
-
雇用契約について
-
質問内容:パートから正社員にな...
-
あえて非正規で働く人(マヌケ?...
-
正社員なんか探せばある!ミス...
-
大きな居酒屋やうどん屋やラー...
-
非正規雇用の人って、しっかり...
-
社員にならないかと言われたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
正社員にも関わらず給料が低い...
-
通信高校ですが、 就職先決まら...
-
日本て正社員を選ぼうがフリー...
-
やっと正社員で内定を貰えてテ...
-
35歳の旦那が転職先を探してい...
-
一生独身でも正社員である必要...
-
正社員になれませんでした。 無...
-
スーパーマーケットの正社員と...
-
質問内容:パートから正社員にな...
-
外資企業のregular社員は正社員...
-
社員にならないかと言われたが...
-
内定後、既婚を隠したい
-
正社員なんか探せばある!ミス...
-
非正規雇用の人って、しっかり...
-
試用期間は正社員ですか 採用区...
-
30代以降の非正規雇用者の方
-
34歳、ニートですが向いている...
-
職場の飲み会に参加するときに...
おすすめ情報