
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シンダーコンは構造体ではなく保護コンのことで屋上であれば防水層
の保護や床であれば床暖パイプの保護、厨房であれば排水溝などの凹
みが必要なので後打ちしてそんな凹みをつけます。
No.1
- 回答日時:
「シンダーコンクリート」とは、もとはシンダーを骨材とした軽量コンクリートのことですが、現在では人工軽量骨材を使用した軽量コンクリートが主流となっているため、床面レベル調整や屋上防水の押さえ、紫外線からの保護用として用いるコンクリートの総称として、シンダーコンクリートという言葉が使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 コンクリートの中性化について コンクリート中のアルカリ総量が多いと、選択的に炭酸化反応(中性化)が進 1 2022/07/21 09:50
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- 建設業・製造業 生コンクリートで記号の意味分からないのでお願いします。 1 2023/01/31 09:46
- 地震・津波 東日本大震災について。 4 2022/03/28 21:51
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
- 工学 【土木工事】スーパーターロックってなんですか? コンクリートですか?アスファルトですか?モルタルです 1 2022/08/13 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの騒音について? 先月14畳のワンルームマンションの最上階に引越しました。 普通のフローリ 2 2023/02/21 18:24
- リフォーム・リノベーション 学校のコンクリート 4 2022/08/26 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
駐車場のコンクリートのひび割れ
-
コンクリートの練り混ぜ順序
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
均しモルタルとは
-
雨の日に物置の組立
-
U字型側溝の耐用年数
-
モルタルにビー玉やガラスを入...
-
作業構台
-
デッキプレートあらわしについて
-
アンカーボルトの定着版向きについて ...
-
ラフコンクリートについて
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
平板ブロックとインターロッキ...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
スタンプコンクリートについて
-
隣地境界にまたがるブロック塀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
U字型側溝の耐用年数
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
雨の日に物置の組立
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
均しモルタルとは
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
ラフコンクリートについて
-
コンクリート設計基準強度Fc=39...
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
土間コンクリート打設業者がレ...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
駐車場のキツイ勾配をなんとか...
-
平板ブロックとインターロッキ...
おすすめ情報