重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在新築中です。
引越後に外構を計画しますが、駐車場および門から玄関までのアプローチを、スタンプコンクリートにしようと考えています。
実際に施工された方、もしくは専門で施工されている業者さん居ましたら教えてください。

価格面でのインターロッキングとの差と景観的な違い、および寿命についてです。

駐車場に施工した場合でも十分な強度はあるものですか?
勿論、コンクリートなので、その強度ではなく、塗料などが剥離しないかと言う意味です。

是非宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



価格面は千差万別です。
スタンプは道具を持っているか、慣れているかで価格が異なります。
一方インターロッキングは施工実績が多く、基本的に失敗がありません。
もし依頼されるなら施工実績の多い業者を選ぶとよいでしょう。
勿論下請けに出してしまうこともありますが・・・。

5年前に施工されたスタンプコンクリートは色あせこそありますが、欠けたり色が落ちたりはしていません。
インターロッキングはご存知のとおり耐久性抜群です。

スタンプコンクリートの駐車場の施工は問題ありません。
私の知るかぎり塗料が剥離したことはありません。
色粉はコンクリートに染み込むからです。
ですから多少表面が磨り減っても下地のコンクリートが見えたりしません。
このあたりはインターロッキングの作り方と同じだと思います。

タイヤを頻繁に空転させたり、車の底を擦ったりしなければ大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
何でも実績のあるところが価格も安くなると言うことですね。
一度業者の経歴などチャックしてみようと思います。

お礼日時:2007/01/29 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!