dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分自身は全く疲れてなかったのに、疲れた顔してますねと職場で言われました。

この人が勝手にそう解釈しただけで、他の人全員がわたしを見て疲れた顔してるとは思わないですか?

一人の感想に過ぎないし気にしない方がいいですか?

A 回答 (5件)

再度回答します。


とみた11223344さんは、心優しく、気遣いな方かと思いますから、あまり周りを見ないで生活をした方が良いかと思いますよ。
    • good
    • 1

一人で落ち込んだって


誰も同情しないぞ!

毎回、同じ質問、やめようよ。

いい加減、強い男になれよ!
    • good
    • 0

以前私もよく言われたことがありまして、本当に疲れていたからですが。


疲れをカバーできるメイク方法を研究して、特にアイメイクに気をつかうようにしたんですが、それから1回も言われませんし、凄い疲れていても全然言われないので助かります
    • good
    • 0

「疲れた顔をしていますね」


この発言は、やさしさ、それとも、嫌がらせ?
それは、とみたさんの受け止め方によって、変わります。
ただ、こういう発言をするのであれば、周りに配慮して言って欲しいものですね。なので、とみたさんが不快に感じたのであれば、それは、ただ単にパワハラ発言と言えますね。でも、やさしさと感じたのであれば、配慮ある気遣いであると思って良いかと思います。
    • good
    • 0

パワハラだのセクハラだのは受け取り手が嫌な気持ちになったらそうなるわけですし、質問者様が傷ついたのなら何にも言えませんが…正直それだけで、酷いこと言われたと思われるの、本当今時怖いですね。


顔色悪いとかで心配で言ったのでは?疲れた顔してると皆に思われたら困りますか?そう言う顔なんです〜って笑いながら返せばもう言ってこないと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!