dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ずっとツイッターに反ワクのやつが流れてきて、個人的に思ったのが全部が全部嘘っぽくないなーとも思いますし多少なりとも確かにと感じる部分はあります。ですが論文の引用先が不明なときもあるので信用性はないです。ただワクチンが安全だというのも証明されてないので、難しい話だなと思いました。みなさんはどうおもいますか?

質問者からの補足コメント

  • 俺は中立の立場で見てるからな

      補足日時:2023/08/10 22:45

A 回答 (8件)

「ワクチンが安全」ってなんですか。



イチゼロで考えるのはみーんな馬鹿です。陰謀論の反ワクと同じレベル。どちらも医学とか医療とかについてまともに考えたこと無いのに小賢しいこと言いたがるからボロが出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頭弱いな

お礼日時:2023/08/12 07:54

推進派も反対派も、「コロナワクチンが100%安全ではない」という前置きは同じです



だけど、推進派は
・打つことによるリスクは、打たないことによるリスクより限りなく小さい
・打たずに感染するほうが健康被害が大きい
・打つことで、社会におけるウイルスの影響を小さくできる
なので、一人でも多く打つべきだと主張してきました

対して反対派は
・ワクチンは急拵えなので安全性が担保されておらず、他の薬物と比較しても高リスクである
ことを主張のメインとしながら、
・たいして効果のないワクチンのために多額の資金やリソースが無駄になり、我々の生活が苦しくなった
・ワクチンメーカーだけが異常に儲かったので、裏で必ず何かがある
といった「ワクチン効果以外の問題」を絡めた上で、陰謀論に発展します

個人的には、自分だけが助かればそれでよく、自分にとってメリットがある方を選択すればいいだけのことだと思ってますが、反ワクチンの言質には(素人でも見抜けるレベルの)明らかな間違いが多いため、それを鵜呑みにした頭の弱い人が健康被害を受けるのは、少しかわいそうかなと思います
    • good
    • 0

万人に対して無害、有益なワクチンは、いや経口薬や塗り薬でさえない。


でも、公衆衛生の観点で、害が無視できるほど小さければ、常識的に適用される。しかも、補償付き、接種は強制ではないとなれば、トータルの損得勘定で世は動く。

>論文の引用先が不明なときもあるので信用性はないです。

論文なんて誰でも出せます。査読をうけ偏りのないサンプルで結果を分析され、その世界の専門家の大多数が承認できて、初めて信憑性のある論文として扱われます。
引用だけの人は、権威や名前にすがりたいのでしょうけど、引用しての論理展開は引用者側に立証義務があります。それをせずに、自分に都合の良い取捨選択をしている時点で、塵です。

例えば、「元ファイザーの副社長ガー」というのが流行りましたが、mRNAワクチンの萌芽の10年以上前に辞めている(正確には雇い止め)人ですし、イギリスのファイザーの子会社である研究所の副所長でした。盛った話に更に盛り盛りにしている時点で、屑です。
    • good
    • 0

いや、もともとワクチンは安全なんてされてません。

政府も科学者も医学者もワクチンを接種するリスクよりも摂取しないリスクの方が高い、と言ってきました。ご存じなかったですか。100%安全なワクチンなんてありえませんので。反ワクの方々はその部分を勘違いされちゃってると思うんですよ。いわゆるゼロリスクシンドロームというか、日本人特有の非科学性の問題なんです。
    • good
    • 0

弱っているとはいえ、ウイルスを


体内に注射するんです。

1億人もワクチンを打てば、そりゃ
特異体質の人がいて、副作用が発生することは
当然です。

それでも、全体の為、一部の犠牲は
やむを得ない、ということでワクチンを推奨
している訳です。

でも、そんなこと公言出来ないので
このような議論がなされているのでしょう。

これは、一種の、トロッコ問題です。


「トロッコ問題」
多くの人を助けるためなら、1人を犠牲にしてもよいのか
という倫理的ジレンマを問う思考実験。
「反ワクについて 「揚げ足とったり、頭の悪」の回答画像5
    • good
    • 0

私は、NO2様に賛成です。



ワクチンが無害、なんて誰も言っていないでしょう?

薬が一種の「毒」であるように、どのようなものにも
「功罪」はあります。

しかし、試験を重ねて、極論を言えば、
「10万人は改善するが、1人位は、死ぬ。」と
言った「確率」の問題で、提供されている。
(勿論、この比率は、著しく、誇張したものです。)

反対派?の方は、その根拠に、「1人位は、死ぬ。」を
持ってきているだけでしょう。

左翼の連中が、「憲法改正すれば、戦争する国になる。」とか、
「原発稼働すれば、また、放射能汚染が発生する。」と
騒ぐのと同じで、そう言う連中は、「発生確率」を
無視して、発狂する。

私は、自己判断で、ワクチンは2回で止めました。
日本政府と医師会とそれ以上付き合う必要は無い、と
思っただけです。

変異のたびに、ワクチン接種なんて、狂っている、と
思うからです。

しかし、ワクチンは否定しません。有効だと思います。
    • good
    • 0

そもそも、100%安全なワクチンはありません。


ワクチンにも必ずリスクはあります。
ワクチンのリスクとベネフィットをてんびんにかけて、どちらを取るかという話です。
ワクチン反対派の方はなぜか汚い言葉を使う人が多いので、個人的にあまり印象がよくありません。
    • good
    • 1

特定の主義・主張に傾倒している人間の仕業でしょ?


根拠がないから、自分で根拠を作ってそれらしく喧伝するってこと・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!