dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電池は小さいのが2つです。

A 回答 (4件)

その水温計の電池のって何百Vの電池ですか?


200V以上なら感電死する可能性がある危険なもの

100V程度なら、ギリギリ大丈夫なことがあるが、場合によっては感電死するよ

数Vなら、感電しても痛い!でおしまい。
もし、眠いなら、眠気が一気に覚めますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

眠いです・・・w

お礼日時:2023/08/13 21:56

水槽の魚は生きているから、人間も大丈夫かも

    • good
    • 0

感温素子はサーミスタか熱電対で、マイコンが入っていたとしても


電池は小さいのが2つなら、電圧も周波数も問題になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、お風呂から上がってる状態で温度測りました!

お礼日時:2023/08/13 21:56

心室細動は心室がぶるぶると不規則にけいれんする病気です。

その回数は1分間に300回以上。 これが起きると心室の機能が麻痺してポンプの働きが果たせなくなるため、脳を含めた全身への血液供給が停止して数十秒で意識を消失。 適切な治療がなされなければ、数十分で死にいたる可能性もあります。

これがおこるきっかけになる可能性があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖い・・・

お礼日時:2023/08/13 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!