

出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。
私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出産シーンを見て、「こんな大変な思いしてまで子供産みたくないなぁ」と母親に言ったところ「本当に大好きな人ができたらその人との子供ならどんな大変な思いしてでも産みたいって思える日がくるのよ」と言われ、その言葉を信じて今まで生きてきましたが、結局その気持ちが全く分からないまま、29歳になりました。
1年前まで3年間交際した彼がいました。彼に「◯◯(私)との結婚を考えている」と言われた時、「あぁ…この人と結婚したらその先には出産が待ってるんだ…」と思うと憂鬱な気持ちになり(彼は子供欲しそうだったので)、プロポーズされるのが怖くなりました。結局その彼との間には別の問題が発生し、それが原因で結婚には至らずお別れになりました。結婚適齢期の28歳の女が3年も付き合った恋人と破局したら普通は焦りを感じたりするものだと思うのですが、私の場合「これで出産から遠ざかることができた…」とホッとした気持ちになったのです。すごく好きな人だったので寂しさももちろんありましたが…。
私のように「出産が嫌だから結婚したくない、若しくは結婚はしても子供は産みたくない」という人間は他にもいるのでしょうか?知恵袋等の質問サイトで検索してもそのような人は見受けられませんし、実生活で関わる人の中にもいません。みんな結婚して当たり前のように子供を産んでいます。中には無痛分娩の人もいるのかもしれませんが、対応している産院はまだまだ少ないですよね。病気で体が弱い人にしか無痛分娩はさせないとか、『ギリギリまで陣痛に耐えさせて、娩出の時だけ麻酔をする』ことを無痛分娩と言っている産院もあるそうですし、最初から最後までほとんど痛みを感じずに出産できる『完全無痛』に対応している病院で出産なんて至難の業ですよね?そもそも無痛対応の産院が住んでいる地域にあるとは限らないですし…。
この手の話をすると必ず「女性の体は出産に耐えられるようにできているから過度に怖がる必要は無い」という声が上がるのですが、もはや「耐える、耐えられない」の次元の話ではなく「逃げられないから耐えるしかなくて耐えた結果死にはしなかった」のだと思います。
なぜ世の中の女性は当たり前のように子供を作って、ほとんどの人が自然分娩できるのでしょうか。私のような人間は珍しいのでしょうか。ご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/19 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 5 2023/08/13 00:34
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/12 20:46
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 3 2023/08/13 14:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/15 15:40
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があります。 私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出 3 2023/08/14 10:55
- 妊娠・出産 将来 無痛分娩で出産したい場合、結婚前に相手に伝えておかないといけないですか?無痛分娩された方はどの 3 2023/08/22 21:10
- 妊娠・出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 4 2023/08/19 15:27
- 妊娠・出産 将来 無痛分娩で出産したい場合、結婚前に相手に伝えておかないといけないですか?無痛分娩された方はどの 1 2023/08/24 08:27
- 出産 無痛分娩に対する夫の考えについて。 当方30歳、妊娠3ヶ月です。 昨晩、夫に「無痛分娩にしようと思っ 3 2023/08/20 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
12月出産すると得なんですか?
-
妻が現在臨月(37w)なのですが...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
生まれると産まれるの違い
-
吸引分娩で頭が長い子
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
出産について、個人差があると...
-
このまとめサイトに書いてる 親...
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
至急!出産一時金
-
これどうしても分からないので...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
出産祝い(ママ友・連名)への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
生まれると産まれるの違い
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
出生数と出産数について
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
出産について、個人差があると...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
漢字の質問です…
-
高齢での出産、子どもにとって...
-
高齢出産はダメという風潮
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
おすすめ情報