dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本政府に不満がある人は右翼ですか?左翼ですか?中道ですか?

A 回答 (9件)

たぶんいまの日本を無理やりにでも変えたいというのが左翼で、無理やりにでも現状維持したいというのが右翼で、それ以外が中道みたいな感じと思います。



日本政府は主に関係はしていますけど、政府のどの政策に不満でそれを無理やりにでも変えたいかどうかでどこに当てはまるか決まりそうです、思いつきですけど。
    • good
    • 0

完璧な政府なんてあり得ませんからそれぞれの立場から不満があるのが当然です。

 

お上に逆らうなんてとんでもねえだ、や、お上に不満を言うなんて平民の癖に生意気だ、みたいなメンタリティは右翼に多いですが、これもどこにでもいます。

国と現政権との区別がつけないで政府に諂うのはネトウヨです。ネトウヨは理念は無いので右翼ではありません。
SNSなんかだとネトウヨを誘導するための書き込みをするバイトもいます。
    • good
    • 0

内閣支持率の一番大きな変動層は中道です。


保守の右翼は支持で固定している人が多く、左翼は不支持で固定されている人が多いですが、中道は元々固定していないので「中道」と呼ばれている訳です。
    • good
    • 0

サヨク、てのは理性を重視する


考え方です。

理性に合わない伝統習慣常識などは
無視破壊しろ、という立場で
現代では社会主義者、共産主義者
を指す場合が多いです。


理性など信用出来ないのは、社会主義の
失敗で明らかだ。
先人達の試行錯誤の結果である伝統習慣常識
の方が信用出来る
というのがウヨクです。


だから、LGBTを認める政府は
ウヨクにとっては不満です。

天皇を認める政府は、サヨクにとっては
不満です。
    • good
    • 0

今の状態を維持することを良しとするのが『右』



何らかの変革を望むものを『左』

本来の右とか左はこういう意味です。

なので、『どうでもいい』という『中』などと言うのは本来はないのです。

そこには『不満がある』という意味もありません。
    • good
    • 0

日本の右翼や保守派は、常に体制から金を貰って体制を批判する人たちを攻撃するのがお仕事です。


体制に盲従するのを右翼、体制に批判的なのを左翼と呼ぶのが日本です。
    • good
    • 1

不満があるかどうかではないです。

想定する敵を何として活動の指針としているかです。

現状日本では体制を確立する保守の道を阻むものが、左翼。左翼の道を断固として断つものが体制保守たる右翼ですよね。
アメリカではこれが逆転します。「政府がいらんことしたら、いつでも俺たちは武装して戦うぞ」が右翼。体制を確立するのが左翼。

どちらとしても、主権を主張するのが右翼。主権威力ではなくシステムを構築したがるのが左翼ということで、いいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

左右・真ん中問わず、誰にだって不満はありますわ。


只、決定的に異なるのは、左巻きには愛国心や道徳心、
常識・良識・倫理観の欠片もなく、あるのは己の欲得
と特亜の利益だけって事ですわ。
三流芸人が代表を務める政治ごっこ集団がその典型ですわ。
あと、共産や立民、社民等は論外、NHKなんたらは極潰し
の屑ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

公安は右翼も左翼も日本政府に不満がある人なら対象にしています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!