No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薄めて使う液体肥料を原液だから良く効く!なんて事は無いと思いますよ。
害しか無いと思いますよ。
決められた用法用量を守らないとマズいと思いますね。
No.4
- 回答日時:
春に芝の上に置いた液肥のボトルを倒して、
原液を芝にこぼしてしまいました。
そのあと芝は枯れて、黄色くなりましたが、
何日かたって芝が生えてきたとき、
周囲より濃い緑になって生えてきました。
でも、今は通常に緑になって
周囲の原液がかからなかったところと
見分けがつかなくなっています。
偶然の事故で、以上のことを経験しましたが、
濃い緑になるのは一時的なことなので、
濃い色を求めて原液をまくのは
意味がないと思います。
こちらは一度、こぼしただけなので、
実際はどうなるかわかりませんが
原液を何度もくりかえし、まいて
いいことはなにもないと思います。
たしかに緑色が濃くなりましたが、
ああ、ぜんぶこの色にしたい、
と思うほどのものではありませんでした。
No.3
- 回答日時:
芝生に液肥の原液を施すのは、除草剤の原液を施す事と同じです
から、もし液肥の原液をこぼしたら直ぐに大量の水を掛けて薄め
ましょう。そのまま何もしないと、芝生が枯れます。
なお緑が濃くなる事はありません。情報の見間違いです。
例えば芝生に生えた雑草を枯らそうとして、普通の除草剤を希釈
して噴霧したとします。確かに雑草は枯れますが芝生も枯れてし
まいます。芝生には芝生専用除草剤しか使えません。また日本芝
のみ有効で、西洋芝には使えません。
No.2
- 回答日時:
原液の ままで使ってはいけません。
効果が無いどころか 逆に芝を ダメにする場合もあり得ます。
「緑が濃くなる」→ 枯れる 前兆だったりして。
取説通りに使わないと 効果は 発揮できない場合が多いです。
※ 下記の質問に対する回答が 参考になるかも。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13560702.html?from= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
水田の藻の発生
-
ピーマンの色が薄い
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
キュウリの葉が黄変しました
-
スーパーに売っているレンコン...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
風呂の残り湯で育てた野菜・果...
-
畑に動物の糞が畝に有りそれを...
-
化成肥料の施肥方法
-
ケイ酸の抽出方法
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
ヨンパチの表記の意味を知りた...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
-
丹波黒豆栽培について
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
おすすめ情報