
少しややこしいのですがこの辺に詳しい方頼みます…
離婚し旧姓に戻ったのですが年金の振込先の口座の名義を変更するのを忘れていて、6月分が住民票と振込先の名義が異なることが理由で未納になりました。
ちょうど口座も変更したかったので7月頭に新しく口座を開設し振込先の変更の手続きをしました。
手続きをしてから反映までに2ヶ月ほど時間がかかると年金事務所の人に言われ新しい口座に振り込まれるのは10月からになりますと、そして今までの口座を解約してないのであればそちらに6月分含め8月に振込みますと。
年金事務所の人の話では、6月(未納分)と8月分の2回分が入る予定でしたが口座には1回分しか振り込まれてませんでした…
それが6月分なのか8月分なのか分かりませんが、きちんと確認を何度も取ったのに…生活もきついのにどうしたものかと思ってます。
朝いちでまた電話する予定ですが毎度対応する人で微妙に言ってること変わったりしますし何が何だか…
こういう未納分ってどうなるんでしょうか。
年金事務所の人の話だと次回分と一緒に振り込まれるらしいのですが今回入ってなかったので…さすがに6月分がなかったことになんてことはないですよね……?
話聞くと年金も振込できるタイミングが月に一度しかないらしいですし、また来月か10月まで待てということなんでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 2月に亡くなった母の令和5年度の固定資産税は相続税申告書に債務のになるのでしょうか 5 2023/04/30 12:09
- 政治 マイナ誤登録で誤送金が有りましたが、マイナが無ければ、誤送金はもっと増えてますよね? 2 2023/07/19 10:52
- 消費者問題・詐欺 法務事務所とのやり取りの件です 1 2022/05/10 21:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 2 2022/12/08 17:22
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 不動産投資・投資信託 夫婦でお金を振り込んでいる生活口座からの投資信託の購入について 3 2023/08/04 20:31
- 住民税 住民税についてです。 昨年7月に今の職場に就きました。 職場は以前の職場の新しく出来た子会社です。 3 2023/07/28 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
年金が振り込みされてる口座を ...
-
年金の引き落とし口座の変更方法
-
年金を郵便局の窓口で現金で受...
-
年金の振り込み口座を解約して...
-
振込先の銀行口座名義について
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
障害(厚生)年金の窓口手渡し...
-
子供や妻の国民年金引き落とし...
-
年金の受け取り場所の変更
-
国民年金の引き落とし銀行を変...
-
会社の口座から引き落としてし...
-
年金と株式収入 なんか検索の仕...
-
郵貯銀行の口座凍結
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
引き落としについて
-
障害者年金を口座入金から窓口...
-
現在、年金をもらってます。 国...
-
年金について お父さんの口座が...
-
日本年金機構の年金受取口座に...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
15日が平日の場合、いつも14日の午前0時(日付変わって15日)に振り込まれています。
今回もは14日の午前0時に口座に振込の確認ができています。
銀行の営業時間は関係ないようで受給開始からずっと日付替わりに振り込まれております。