アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母も高齢になり、町までバスで買い物に出たついでに
M銀行で年金を下ろしてくることが出来なくなって来ました。
町内の郵便局で下ろせるように変更したいのですが、
手続きは簡単に行くものなのでしょうか?
母は、「年金の受取場所だけの変更は、ご遠慮くだ
さい。」(社保庁)との記述を気にしています。

http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/izoku/izoku03 …

http://homepage3.nifty.com/enjoy-essay1/folder-0 …

A 回答 (3件)

追加説明です。


書類はどこのものでもいいのです。
社会保険庁のホームページに記載してあるものは銀行、郵便局どこでも使えるものですから金融機関の欄が空欄になっていますが、郵便局や銀行の窓口に行ってそこの書類をもらうと親切にもその店の名称、店番などが印刷されている(そんなお金あるなら他のところに使って欲しいものですが)はがきがあるのです。
お好きな方を使えばいいと思います。
ただ、投函はご自分でされた方がいいです。
窓口の人が失念されて、ずっと口座(元の口座は廃止にしたため)が変わらず一時年金が止まった人を知っています。
お上丸出しの文章ですが、高齢のためと言うことで一度社会保険事務所に相談してみてもいいと思います。
場合によっては受け付けてもらえることもあるかと思います。(一般に健常者が好き勝手に口座を変えないようにまた、金融機関の営業に使われないように念を押していると解釈をしていますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加説明ありがとうございました。
ご丁寧なご説明で納得いたしました。

パソコンのない時代には口座変更に伴う社会保険庁の事務処理も大変なことだったと思いますが、現在では取り立てて騒ぐこともない簡単な事務処理となっています(国民はお上に手間を掛けさせるべきではないというのは下級官僚によく見うけられる意識です。)

「金融機関の営業」に使われるというのは納得出来ます。
社会保険事務所の所在地が遠い地方では、受給開始の年齢に近くなるといくつかの金融機関の職員が手続きを代行するといって訪れて来るといいますし、都内でも月末になると一人の金融機関の職員が数十人分の受給開始の書類を社会保険事務所に持参して裁定申請をして行くと聞いたことがあります。

口座変更は自由にしていい時代になっていると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 19:45

現役の社会保険労務士です。


金融機関の支払場所の変更とのことですが、はがきを出せばいいのですが、その新しい金融機関でお母様の口座がある旨の証明を受けないといけません。(窓口の人がはがきに印鑑を押してくれます)
また金融機関の人が回答しているので書きにくいのですが、年金の払込口座を増やしたいため、窓口での手続きを勧めますが、基本的には窓口ではがきに印鑑をもらってお住まいを管轄する社会保険事務所に郵送すればそれで手続き完了です。
ちなみにいままで引っ越しなどの住所変更なしで口座の変更のみの手続きをしたことはありません。
ごくまれに社会保険事務所から問い合わせなどがあるようです。
念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

父が30年前のJR共済年金受給開始の際の説明会で、「住所変更を伴わない口座変更は受理しない」と言われたことを、母はいまでも気にしています。
町も金融機関の機能も生活環境も変化して行くのが当然で、現在ではそんなことはあるまいと思いながら社会保険庁のHPを見ておりましたら、「年金の受取場所だけの変更は、ご遠慮ください。」というお上意識丸出しの記述を見てびっくりいたしたしだいです。

はがきというのは下記の書類でしょうか?また、郵便局に備えつけられているものなのでしょうか?
「年金受給権者住所・支払機関変更届」(住所・支払機関変更届)
http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/izoku/izoku04 …

ご回答いただいた上に、さらに質問をさせていただくのも恐縮でございますが。

お礼日時:2005/04/30 01:38

金融機関に勤める者です。


お母さんの年金は厚生年金か国民年金でしょうか?
でしたら変更手続きは簡単ですよ!
年金証書と印鑑を持っていけば、郵便局の窓口でも受給場所の変更手続きが出来るはずです。ただハガキに必要事項を書き込めば完了です。
きちんと窓口の方が教えてくれるでしょう。
変更用紙にはそのような文言が書かれてはいますが、一般的な処理なので全く気にする必要はないですよ。
もしそこの郵便局で手続きが出来ないようなら、社会保険庁で手続きをするといいと思います。
何かの共済年金なら、ご自身で受給場所の変更用紙を取り寄せて手続きをしてください。
どちらの年金でも次回受取時からすぐに受け取り場所が変わるとも限らないので、引き落としなどがある場合は気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

母の年金は、国民年金とJR共済遺族年金を受給しています。
JR共済は現在では社会保険庁からの支給になっています。

郵便局であれば、天気のいい日を選んで押し車(シニアカー?)で行けますので、ありがたいです。

お礼日時:2005/04/30 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!