

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはどのような寸法であれ制作は可能だと思います。
現にホテルや会館といった建築ではご希望の寸法よりもはるかに大きなものも建て付けております。ただし、これら大きな障子の場合、桟や框といった構成部材は既成のものでは強度的に持ちませんので特別に挽き出したものになりますのでやや太めになり、したがってかなり重いものになります。
しかし、ご希望の寸法のものでしたら、ごく常識的な範囲と思いますし、ややしっかりした框材や桟材を使えばそれほど強度を心配するほどのものでもないと思います。
ただ、2,700というのはやや高すぎると思います。特注制作が出来ないわけではありませんが、通常はせめて高くても2,000前後で一旦鴨居を置くのが常識的かつ伝統に沿った方法、その方がお部屋が締まって見えるとは思いますが。。。
それに2,700という長い障子では取外して、これを洗い、障子紙を張るという作業の場所がかなり限定されます。
なお、このようなものですと一般的に敷居では滑りが悪くなりますので、下車を組み込む必要があろうかと思います。
価格については障子専門の会社に聞いていただくしかありません。
No.2
- 回答日時:
普通の障子であれば、1m×2mぐらいまでと考えておく方が無難でしょうね。
余り大きくすると、強度的に障子の桟が弱くなって、ちょっとした衝撃でつぶれるおそれが大だと思います。
どうしても障子のイメージで大きくしたいのであれば、普通の障子ではなく、建具の厚みを厚くしたり、デザインを工夫して補強材を入れたりといった細工が必要でしょうから、うんと割高になると考えておく方が無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- リフォーム・リノベーション 障子のリメイクこの方法どうでしょう 障子をリメイクしたいです、和室が3部屋あるのでなかなかの量です。 6 2022/06/25 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) 蛾が窓に止まっています しょうもないことですみません。和室の障子を開けて窓を開けたら蛾が出てきました 3 2023/03/12 12:00
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
- レシピ・食事 家で作ったら安くてびっくりしたものは何ですか? 6 2022/11/02 19:20
- 友達・仲間 若い女子に質問です! 1 2022/08/16 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) 統合失調症の利用者の言動が酷くて困っています。 5 2023/07/10 15:35
- その他(ニュース・時事問題) 小論文の添削をお願いします。 7 2022/10/20 14:00
- 大人・中高年 人間関係について 6 2023/05/01 20:23
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和室の障子の最大寸法
-
普通の窓を障子窓に!
-
和室に合うロールスクリーンを...
-
マンションですが 上の階の足音...
-
大家さんへの挨拶について
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
バスケの騒音について質問です...
-
新築マンション買ったら、両隣...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
県営住宅公社の人は、騒音を相...
-
近所で新築の家を建てているの...
-
トイレから洗濯機の排水口へ逆流
-
アパートでの水漏れについて
-
社宅・集合住宅、挨拶しない人...
-
ベランダに排水口がない部屋
-
団地の人何で挨拶しないのかな...
-
芝の重さ
-
町内会への引越しのご挨拶
-
マンションのベランダからのポ...
-
天井から音。漏水?結露?
おすすめ情報