dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今フローリングの部屋に住んでいるのですが、部屋を和風にしたいんです。

それで70×140cm程の窓があるのですが、それを障子窓にする事は可能でしょうか?
別に開かなくてもいいんです。(開くに越した事はないですが。)
オブジェといいますか、見た目だけそれっぽければ良いんです。サイズの関係や、レールの関係もありますし、やはり無理でしょうか?

ちなみにオークションで安く障子を売ってたりしますが、もし障子窓が可能として、やはり大きさ等きちんと計ってそれに合わせたものを作ってもらった方が良いのでしょうか?自分でサイズの大きさにカスタムしたりはできないでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 #2です


下記URLも参考にして下さい

参考URL:http://www.bluestone.co.jp/meiboku/zousakuzai/sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい資料どうもありがとうございました!
色々やってみる価値はありそうですね。
自分でカスタムするのも楽しそうです。

お礼日時:2003/10/14 17:44

 冷暖房を考慮の上、アルミサッシの窓ガラスの内側に障子を付ける二重構造にしては如何ですか


 ホームセンターの道具を借りれば、かもい、敷居等は簡単に作れると思います、フローリングは敷物を選べば和風の味を出すことも出来るでしょう 
 私の家の和室は最初からこの様な構造になっています、
 
 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
かもいや敷居は簡単に作れるものなんですね。希望が湧いてきました。そうですね。二重構造じゃないと寒いですよねf(^^)。
参考までに、かもいや敷居を作る為の材料と、それにかかる費用を教えて頂きたいのですが。
あと、障子はやはりオーダーメイドになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2003/10/07 15:52
    • good
    • 1

障子窓じゃないとダメですか?


参考URLような商品もありますよ。

参考URL:http://www.toso.co.jp/window/pleet2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね、できれば障子が良いと考えています。
参考URL見させて頂きました。色々なものがあるんですね~。勉強になりました。

お礼日時:2003/10/07 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!