
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古代にはあります。
ただ、他民族のいない土地でひっそり滅びるわけではないので、他の民族と混血して、独自の国としては消滅するという形です。
ゴート族はヨーロッパで広い王国を築き、ローマやフン族と戦った民族ですが、国としても民族としても言語としても残っていません。
しかし、ヨーロッパの多くの民族に血は継承されている可能性はあります。
スェーデン人がその末裔でないかという説もあります。
マヤ族、アステカ人なども文明、国としては滅んで遺跡しか残っていませんが、血としてはどこかに混じって伝わっているでしょう。
まさかスペインがマヤ・アステカを一人残らず殺したわけではないと思います。
日本人は古代中世以降は他民族との接触が少ないので「民族」というものをかなり固定したイメージでとらえています。
しかし「民族と国民は違う」ので、むしろ「民族は完全絶滅しうるか」を考えた方がよさそうです。
ゴート族ですね。wikiを見てみるとフンに壊滅させられたとされていますね。
古代ヨーロッパを探したら他にも見つかるかもしれませんね。
たしかに、国が滅亡したからといって民族が滅亡するわけではないですものね。だから民族の滅亡例は実際に少ないのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
文字のない集団の場合、遺跡などの発掘でわかることと分からない事があります
アメリカインディアンの例を上げていますが
北米大陸にも古い時代の遺跡はあります
そこに暮らしていた人々といわゆるアメリカインディアンとが同系統なのか?はっきりわかっていません
また、太平洋に点在する島嶼には、何度も繰り返し海の民が渡っているようですが
成功した場合ばかりではなく一度は島に到達できても、継続できない場合も有ったでしょう
そうして無人化したところに再び別の系統の人々が・・・・なども考えられます
こういうのは民族として区切るのが適切なのか???
オーストラリアに居住するアボリジニであっても
ある日突然生まれたわけではなく、おそらく島伝いに相当な年月を掛けて移動したのでは無いかと思います
そうするとオーストラリアまで到達したグループもあれば
途中の島などで定住を試みたグループも有ったはずです
でもそういうグループの末裔は存在しないか?
あるいはのちの別グループとの融合が起きたのかもしれません
と考えると、アリかナシかというような単純は話にはならなそうな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争は、ウクライナとロシア両者にハザールが仕掛けた戦争では? 2 2022/12/08 12:30
- 世界情勢 ゼレンスキーは、共産主義者では? 2 2022/06/07 16:42
- 政治 日本人は絶滅危惧種ではないですか? 3 2022/09/11 06:06
- 政治学 ロシアとソ連の何処が同じなんですか? 1 2023/01/04 11:54
- 歴史学 中国の歴史についての質問です。中国は、歴史的に侵略国家ではなく、むしろ、侵略され異民族支配にさらされ 2 2022/08/09 12:10
- 地理学 大陸の国々と違って隣の国が地続きでない日本って地理的なアドバンテージがかなり高いですよね? 1 2022/09/27 19:14
- 伝統文化・伝統行事 伝統と文化 3 2022/04/10 15:57
- 地理学 地理 2 2023/01/16 19:08
- 政治 日本民族は神託の民ではないでしょうか? 6 2023/04/04 20:49
- 政治 東アジアで生き残っている民族集団では日本人が最古の民族ですか? 2 2023/02/25 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの白地図
-
なぜ、アメリカではキリスト教...
-
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描...
-
印パ戦争
-
竹島について
-
何故「三段跳び」は「三段」な...
-
最近のパキスタンとインドのや...
-
牛ステーキが一番安い国はどこ...
-
冷戦末期のルーマニア
-
ずばり、韓国と言う国名を非正...
-
アルゼンチンの標準時
-
全世界って何カ国?
-
北米と中米と南米をまとめて一...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
国旗の位置は右・左?
-
アフリカの国々は、直線の国境...
-
世界地図・・中国インド辺りに...
-
祝日に国旗を掲げなくなったの...
-
日本は他のG7諸国と比べてどう...
-
Google Playカードで困っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報