
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カーポートの上?屋根の上ってこと?
地面のコンクリートの上?
倉庫の床上とか、カーポートの屋根の上だと
もぐらは無理じゃないかな
夏休みだし近所の子がアホな遊びしてる可能性もあるかもね
確かにモグラが上がって来られる高さではないようです...
カラスの仕業かな?と思っているのですが、人間の仕業だったらちょっと気持ち悪いですね(笑)
No.1
- 回答日時:
土のような茶色いものが積まれているという状況からは、モグラが関与している可能性が高いです。
モグラは地下にトンネルを掘り、土を表面に運ぶことがあります。そのため、家の倉庫やカーポートの上に土の塊が現れることがあります。モグラは地中で生活する動物であり、食べ物を求めてトンネルを掘ることがあります。ただし、排除した後に再び同じ状況が起きたということから、カラスなどの鳥が関与している可能性も考えられます。カラスは地面にあるものを集めて巣を作ることがあり、その際に土や小枝を運んでくることがあります。
ニオイが特にないということから、モグラや鳥が巣を作る際に土や材料を運んだ可能性が高いです。ただし、確定的な原因を特定するには、状況や現地の観察が必要です。もし問題が続くようであれば、専門家に相談することを検討してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- こんにちは夫婦20代子供2人で4人暮らしをしています。 今4LDKで月6万円の一戸建ての貸家に住んで
- 事故が起きた場合の責任について
- 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募
- 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考
- 空地地面の土がモコモコとしている所、これはモグラですか。
- 派遣の仕事決定に迷う。 職場見学をして2つ決まっています。早く1つを決めて言わなくてはなりません 違
- 同じ職場でもっと働きたいです
- 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。
- 難しい問題でしょうか?
- 倉庫作業のトラックの積み込み荷下ろし作業は大変ですよね? 延々と積み込み作業が続いて 時給1100円
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家の庭にあるハンモックの管理方法に悩んでいます。 写真のように庭に出しているのですが、2つ問題が発生
ガーデニング・家庭菜園
-
金木犀の剪定をしていますがあまりの幹の多さに苦戦しています。高さも6mあり低くしたいのですが、最初か
ガーデニング・家庭菜園
-
母の日に買ったカーネーションが写真の通り悲しい状態となってしまいました。できるだけ窓辺においていたの
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
蜜柑を地植えから鉢植えにいしょくしましたが、葉の色が気になります。診断お願いします。また、元気に成る
ガーデニング・家庭菜園
-
5
よく“キンギョソウ”とかいわれてるこの花の名前ご存知ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ハイビスカスの葉が黄色に
ガーデニング・家庭菜園
-
7
きいてくだちゃい!
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
9
とうもろこしが折られていた
ガーデニング・家庭菜園
-
10
庭木を抜くときはお祓いしますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
この葉は、先が尖っていてとても痛いです。 調べたけど、よくわからなくてどなたかわかる方いますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
除草剤で10mクラスの木を枯らすにはどれくらい撒けばいいのですか? ビッグモーターは街路樹に除草剤を
ガーデニング・家庭菜園
-
13
よもぎの種ってどこで買えますか?図書館の除籍本でよもぎについての本もらい育てたいです。(*´ω`*)
ガーデニング・家庭菜園
-
14
パキラが大きくなってきたのですが、この後は植替えしたほうが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いし
ガーデニング・家庭菜園
-
15
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
16
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
この花は何という名でしょうか
ガーデニング・家庭菜園
-
18
虫の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
19
ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長
ガーデニング・家庭菜園
-
20
花の名前が知りたいです。 ボケててすみませんが、わかればお願いします。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
一度虫の湧いてしまった土
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
埃(屋外)の成分には何が含ま...
-
セラミスにカビ??
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
きゅうりに発生した小バエ(?)...
-
ポトスの土にカビが・・・。
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
ポトスに小バエがついて困って...
-
フェニックスロベレニーを赤玉...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
植木にカビ
-
種まき用土の再利用について
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
多肉植物を育てているんですが...
-
畑に小石は必要? 取り除いた...
-
土がほしい
-
観葉植物のパキラを育てていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度虫の湧いてしまった土
-
室内で育てられるおすすめハー...
-
観葉植物 植木 この粒々はなん...
-
観葉植物の水やりはよく土の表...
-
種まき用土の再利用について
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
ガーデニング用の土にカビが生...
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
雨の後でも畝作り、マルチは綺...
-
虫のいた土の再利用
-
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
使っていない土に白カビのよう...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
培養土の再利用
-
土の種類について教えてください
-
鉢植えのピレアの土の表面に赤...
-
アイビーの土に白い糸みたいな虫!
おすすめ情報