
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
カーポートの上?屋根の上ってこと?
地面のコンクリートの上?
倉庫の床上とか、カーポートの屋根の上だと
もぐらは無理じゃないかな
夏休みだし近所の子がアホな遊びしてる可能性もあるかもね
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/26 21:23
確かにモグラが上がって来られる高さではないようです...
カラスの仕業かな?と思っているのですが、人間の仕業だったらちょっと気持ち悪いですね(笑)
No.1
- 回答日時:
土のような茶色いものが積まれているという状況からは、モグラが関与している可能性が高いです。
モグラは地下にトンネルを掘り、土を表面に運ぶことがあります。そのため、家の倉庫やカーポートの上に土の塊が現れることがあります。モグラは地中で生活する動物であり、食べ物を求めてトンネルを掘ることがあります。ただし、排除した後に再び同じ状況が起きたということから、カラスなどの鳥が関与している可能性も考えられます。カラスは地面にあるものを集めて巣を作ることがあり、その際に土や小枝を運んでくることがあります。
ニオイが特にないということから、モグラや鳥が巣を作る際に土や材料を運んだ可能性が高いです。ただし、確定的な原因を特定するには、状況や現地の観察が必要です。もし問題が続くようであれば、専門家に相談することを検討してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
埃(屋外)の成分には何が含ま...
-
ひまわりが枯れてしまいました
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
ローゼルの土作り‥のアドバイス...
-
観葉植物の水やりはよく土の表...
-
土の種類について教えてください
-
家庭菜園 土 乾かない ミニトマ...
-
タイル張りのテラスに穴をあけ...
-
プランターの再利用はどうして...
-
あさがおの根?が・・・
-
刈った芝は堆肥にできるか?
-
切った爪を植木鉢に?
-
紅茶の出しがらは肥料に使える?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
土の白絹病(?)の浄化について
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
かきがら石灰と発酵牛糞は同時...
-
活力剤と液肥
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
ツツジが、一昨日から急に枯れ...
-
650型プランターについて 土...
-
植木鉢にモミガラを入れました...
-
ひまわりが枯れてしまいました
-
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
「乾いた大地が水を吸収するよ...
-
一度虫の湧いてしまった土
-
家庭菜園 土 乾かない ミニトマ...
-
ビニールポットに土を入れる時って
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
鉢植えの月下美人の土に、白いカビ
-
種まき用土の再利用について
-
アヒル用の池作り
-
プランターの植物の水やりにつ...
-
土はなぜふるいでみじんを除い...
-
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
鉢植えのピレアの土の表面に赤...
-
きゅうりに発生した小バエ(?)...
おすすめ情報