dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のハンドルの復元力はバックの際も前進のときと同じように働きますか?

質問者からの補足コメント

  • 違うのであれば、どのように違うのか、なぜ変わるのか教えてください。

      補足日時:2023/08/30 21:23

A 回答 (9件)

キャスター角、キャンバー角


前輪の向きを変えるにあたり、しっかりした回転軸が必要ですね。
タイヤのセンターを通る位置にキングピンというものがあります。これが回転軸になります、一般的に考えるときは当然垂直に立っています・
キャンバー角は、このキングピンの上部をわずかに外側にずらします、両輪を前(後ろ)から見ればV型。
キャスター角はキングピンの上部垂直位置から後方にわずかににずらします。
理解しやすいように後方に45度傾けて考えれば・・・。
車体をしっかり固定して、タイヤをキングピンに沿って回転させれば、地面から離れますね90度回転すれば、完全にキングピンの上で水平(前方が下がっているので現実は水平ではありませんが)の位置になります。
その状態で車体の固定を外せば、下がったタイヤの前方が地面に接触します。
その状態で全体を目に押せば、そのタイヤは回転しません、地面に対してはカンナの刃と同じ状態ですね、無理に押せば強烈な摩擦抵抗が発生します、転がり抵抗どころではない大きな抵抗になります。
これは極端に考えた場合、でもここに至る途中でも、それなりの摩擦抵抗が発生すれば、より少ない転がり抵抗のほうに収まります(直進状態に戻ります)。
もちろんこれは意図してのハンドル操作ではないので車は慣性で直進を続けている場合の話です。
後進時も、キングピンの先端が前方に倒れれば同様に直進に戻る力は働きますが、現実は変更はされません。
トーインは左右を連結の際にハの字型になるラックの長さで決まります。
    • good
    • 0

確かトーインといったような気がします。


上から見た場合、前に向かってハの字になっています。
わずかに左ハンドル、左タイヤが直進と同じライン、その時右はより横向きですね、そのままで直進では抵抗が大きくなります、右の戻す力が働きます。
キャンバー角は後ろ(前)から見てV字型の角です
キャスター角はホイールの操舵軸と、垂直の軸(走行抵抗を受ける軸)とのなす角度(横から見た角)。
キャンバーは全く無関係です。
トーインは後進の場合は逆の力がかかることになります・
キャスターはより強調されたのが猫車(キャスターと言われます)
猫車は操舵軸が垂直で、走行抵抗を受ける軸は180度入れ替われいます。
車のキャスター角は前進の時と入れ替わることはありません。
結論として、どちらの角も期待したい力を発揮することはありません、むしろ逆の力を受けます。
走行速度が遅いので大きな力にはなりません。
駆動輪で駆動力がかかっている場合は、その力の影響は受けます。
タイヤがスリップしたら、なぜ元に戻るとするのか?、力学的説明ありません、専門家まがいの言葉は知っているようですが。
操舵軸で回転すれば、接地面は直進状態のラインから外れます、当然横滑りになり抵抗が大きくなるので直進ラインに戻ります
    • good
    • 0

何名かが「キャンバー角」と言ってるけど違います、


『キャスター角によるセルフアライニングトルク』が関係します。
セルフアライニングトルクとは、タイヤがスリップした際に直進状態へ戻ろうと働くトルクのことで、自身で元の進行方向(直進状態)に戻ろうとするねじりの強さという意味。
つまりスリップした時に戻ろうとする力なので速度が遅い時(バック時)では弱くなりますし、総舵輪が前と後ろで変わります。
    • good
    • 0

キャンバー角によって変わります

    • good
    • 0

あと、速度も関係あると思います。


なので、バックでもスピードを出せば、復元力が働くと思いますが、極端な動作になるでしょう。
    • good
    • 0

いいえ。


前進の際は、トラクション(駆動力)が掛かることで、ハンドルを切る前の状態に戻ろうとします。
これが「復元力」となります。
あとは、キャンバー角なんかも関係してると思います。
    • good
    • 1

違うことが多いですが...


それは車の形式(フロントドライブかリアドライブかミッドシップかFRか)でも違うし、アンバー、キャスターの角度でも違うし、
ひょっとしたら 空気圧でも違うと思うので
一概に 同じとも違うとも言えないね。

リアドライブなんて前進/後進で ハンドルの効き方が全く違うしね。バックでは急にオーバーハンドルになるので怖いよ。

一つ言えるのは「ヘタッピーほど復元力を頼りにするだろうな」ということ。
    • good
    • 0

ハンドルは前輪を動かしてるだけです。


なので前進と後退で変るのは当然です。
    • good
    • 0

いいえ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!