

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もひとつ追加で
ネットとか身近な人とかの個別の体験談とかをみて参考にしてる人とか
ここでも病気や妊娠でも医者の見立てより体験談にすがりたがる人もいますが
あなたの目に入る「私より飲んでる人」
と
「私より飲んでない人」「全くのンでない人」
そういう人の体験をたーーーーーくさん集めたのが『データ』なんです
それをもとに医者や厚労省は
酒量はこれぐらいにしましょ、って言ってるんです
たくさんの人数✕年数の「他の人」が
それぐらい集まってから参考にすべきですね

No.6
- 回答日時:
その「私より飲んでる人」が大丈夫ってなんで思うんですかw
その人が数年後脳溢血になるかもしれんし
10年後にはアル中で酷い有り様で、駅前で寝たままウンコ漏らしてるかもしれないし
今もアルコールのせいで脳がどんどんアホになって仕事でミスばかりして
怒られて、ストレスでまた飲んでるかもしれないし
分解能力が強い弱いはあっても
毒であることにはかわりませんからね
減らすとか飲まない日をつくれないなら
既にアル中予備軍ですね
人もやってるから~、って小、中学生の「みんなやってる」と同じレベルですよ
健康や人生に関わる判断を委ねるものではないです
No.5
- 回答日時:
若死にしたくなければ、一本にしたらどうですか?
ひばりさん裕次郎さんは朝から飲んでて後厄の52才
でなくなりましたね、若死にしたくなければ少し
控えましょう。む
No.4
- 回答日時:
酒歴50年以上のジジイです。
量を減らした方が良いです。
お酒に強い人であってもアルコールを分解するには、肝臓に負担をかけます。一般的に肝臓の能力から言えば、1日で日本酒で1合、ビール中瓶1本といわれています。
お酒の飲み過ぎで肝臓に中性脂肪がたまりやすくなります。これは、アルコールが分解される時、中性脂肪が合成されやすくなるからです。これが脂肪肝といわれるものです。これは酒に強い弱い関係ありません。脂肪肝はやがて脂肪肝炎、肝硬変、さらには肝がんにつながる可能性が高くなります。
くわえて酒を大量に飲むとアルコール依存症にかかりやすくなります。酒がやめられなくなり昼間からでも酒を飲みたくなる症状ですね。これは酒が強い人でもなりがちです。むしろ酒が強い人ほどなります。
私も飲み放題の時にはビール生中7杯飲む人間ですが、普段はロング缶1本におさえています。酒を長く楽しもうとすれば、毎日1本ぐらいにされた方がよいかと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
飲みすぎの可能性がありますね。
【アルコール7%500mlを毎日三本飲む】ということは、
換算すると、
ビールだと、2.1ℓ
日本酒だと、約4合(720mℓ)
に相当します。
なので、あなた様の年齢にもよりますが、
既に、中年以上の方だとすれば、飲み過ぎということで体にはよくないでしょうね。
いずれ、健康診断の結果においても、肝機能の数値の悪化が顕著にみられることになるんでしょうね。
【参考サイト】 ※厚生労働省公式HP
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/a …
No.1
- 回答日時:
アルコール依存症まっしぐらです。
度数5%以上のチューハイは避けた方が良いです。
https://sakereco.info/ja/strong-alcohol/
沖縄のビール会社 オリオンビールは、自主規制でストロング系チューハイの販売をやめました。
https://toyokeizai.net/articles/-/393679
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
- お酒・アルコール どれくらいお酒を飲める人が酒に強い体質ということになりますか? 5 2022/06/02 17:15
- お酒・アルコール 毎日ワイン1本酎ハイ2本飲んでも、身体に悪くないのでしょうか? 糖尿とか大丈夫なのかなぁ 本人の問題 2 2022/02/01 00:37
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- 婦人科の病気・生理 低容量ピルについて、アセトアミノフェン飲んでも大丈夫ですか? 1 2021/12/02 18:56
- その他(メンタルヘルス) 抗不安薬等を飲みながら減量している方はいませんか? 薬の副作用で20kg増えてしまいました。 医者に 1 2021/11/22 22:18
- カフェ・喫茶店 スティック状のカフェオレでも4杯飲むと数時間後ちょっと気持ち悪くなるんですけどカフェオレも体質に会わ 1 2021/11/27 21:27
- その他(病気・怪我・症状) 急性アルコール中毒になる飲酒量は個人差とかはありますか? 2 2022/09/05 22:33
- 子育て 大学生や成人の年齢の女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。 2 2021/11/23 14:33
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ファミレスに滞在する限界時間...
-
ノンアルコールビールは禁酒中...
-
ビールのこと詳しい方!
-
生ビールは何杯も飲めるが同じ...
-
ビールは炭酸飲料水?
-
ビールを飲んだ後にサイクリン...
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
悪酔いを防ぐ薬は何が良いですか?
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
深酒するとトイレを間違える
-
飲酒しながら部屋の掃除すると...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
東京で土曜も診てくれる肝臓専...
-
酔っぱらった状態で男性にホテ...
-
人の家の前で嘔吐
-
会社上司に休みの電話(旦那が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
ジーマ
-
アルコール7%500mlを毎日三本飲...
-
仕事前にビール
-
1日に缶ビール 500ml 8本は飲...
-
糖度に関するビール用語
-
お酒と休肝日についての質問で...
-
一番好きなお酒はなんですか?
-
ビールがやめられない! 毎日35...
-
発泡酒とビールの違い(アルコ...
-
お酒スピリタスは数滴でも酔い...
-
「自ビール」はどこまで作れる?
-
ストロングゼロ500缶1本とビー...
-
暑い日が続きますね!この時季...
-
わたしは、缶ビール350ミリを一...
-
ビールのアルコール度
-
男性に多い?育ち?
-
毎日、350㎖のビールを2缶...
-
【気のせい?本当?】昼間にビ...
おすすめ情報
私は30歳丁度です。