教えて!goo
ログイン
メニュー
Q質問する(無料)
あなたへのお知らせ
重要なお知らせ
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>
【GOLF me!】初月無料お試し
入力中の回答があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、回答が消えてしまいます
A回答を続ける
入力中のお礼があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、お礼が消えてしまいます
お礼を続ける
解決済
8月も終わり、暑さも少しは治まってきたかという感じですが、同時に寂しさも感じないわけでもない微妙な時期です。この安堵の気持ちや寂寥感は暑い夏があればこそ得られるものかもしれません。 でも実際には暑い夏は実生活では結構、苦しい面もあります。 暑い夏はあった方がいいですか、ないほうがいいですか。
A同じカテゴリの新着質問
A 回答 (7件)
No.1ベストアンサー
確かに、暑い夏なればこその味覚というのもあります。 ありがとうございました
No.7
私は寒い冬も結構好きです。 ありがとうございました。
No.6
季節の変化は感情の変化にもつながり、嬉しいものです。 ありがとうございました。
No.5
程度問題ですね。長生きはしたいですが、異常に長生きもしたくないかもしれません。ありがとうございました。
No.4
私の子供の頃はエアコンはありませんでしたね。 ありがとうございました。
No.3
電気代も単価が上がりましたから ありがとうございました。
No.2
雪は好きですがあまり大雪だと困りますね。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
Q&Aの参照履歴
質問して、直接聞いてみよう!
gooでdポイントがたまる!つかえる!
dアカウントでログイン
ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら
gooIDにログイン済みです
「教えて!goo」の新規会員登録受付は終了いたしました。
gooIDログアウト