
度々すみません。
軽度アスペルガー精神3級です。
こないだコロナに感染してから、ただでさえ不安定な精神や思考の問題(アスペルガーの特性で完治は無理だが心理療法で軽減に努めている)が余計悪化し、かつ身体的問題(喘息・喉・鼻の炎症・軽い倦怠感などで、病院から薬処方済です)もあり、精神的にも肉体的にも地の底です。
仕事も、9月初旬辺りから復帰しましたが、一日出勤はまだ体力的に辛いです。
もうこの先絶望感しかなく、◯にたい・自◯なども真剣に考えます。永久にこのままなのかと。有休も残り沢山はないし。
更にコロナ療養中に教えてgooで喉の炎症に関する相談をしたところ冷酷な回答を2つ浴びせられ、これについても未だに立ち直れていません。
精神的にも肉体的にも限界を通り越しており、うつの薬も再び少し増やしましたが、なかなか効きません。
今後どうすれば良いでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お礼読みました。
マンションから飛び降りたくなる、
それは悲しいことです。そのような考えに至るとは、相当苦しいのでしょうね。
そのときの質問者さんは、どのような考えから、飛び降りたくなるのでしょうか。
例えば、何から逃げ出したくなりますか?
一つ一つ言葉にすることで、考えを整理することが出来ます。
もしよければ詳しくお聞かせ願えませんか?
No.2
- 回答日時:
お礼を読みました・
”辛くても聞き入れるべき”ことなんて、どんなものがあるのでしょうか。
例えばですよ
嫌な人がいるとします。
「あなたの〇〇が嫌だから、直しなさい」といったところで
その人は簡単に変われるでしょうか。
簡単には変わることは出来ませんし、
変えよう、直そう、と考え続けることはある種のストレスを抱えることになると思います。
ストレスは健康にとって精神面にとってはマイナスのものです。
そして自分自身で考えてみましょう
「あなたの〇〇が嫌だから、直しなさい」と言われて
自分は簡単に切り替えることができるでしょうか?
簡単にできないからこそ、悩むのではないでしょうか。
簡単にできることが一つあります。
それは環境を変えることです。
一度復帰されても、体調が辛いのですよね?
有給がなくなったら減給にはなるかと思います。
減給でもいいからお休み出来ませんか?
ご自身に合っているとお考えだから今の職場にいらっしゃるのですよね?
どうせ〇ぬんだったら、いっぱい休んでから考えてみてはどうですか?
その間に他の分野の職業についても考えてみるのはどうでしょうか。
自己分析してみて、自分はもくもくと一人でこなせる仕事がむいているのか
誰かと協力して分業するのがむいているのか
むろん私は質問者さんの生活の保障など出来ませんので
自分の生活と照らし合わせて考えてみてください。
いざとなったら生活保護という手段もあります。
ありがとうございます。
もう、全てが限界で、住んでるマンションからの飛び降りや裏の線路への飛び込みも真剣に考えてしまいます。何もかもボロボロを通り越しています。
No.1
- 回答日時:
質問文に記載のある「教えてgooで喉の炎症に関する相談をしたところ冷酷な回答」のようなことを真に受けてしまうあたり
あなたはかなり真面目な性格であるのかなと推察いたしました。
まず、不特定多数で一体どのような人が回答しているとも知れない
このような掲示板でのアドバイスは、
例えば朝のニュースでさらっと流れてくる「今日の占い」のようなものだと
捉えることは出来ないでしょうか?
自分にとって、良いアドバイスなら、”よし、参考にしよう”と捉えられれば良いし
自分にとって冷酷な内容なら”ふーん”で受け流すのです。
例えば市役所などの窓口でも、生活に関する相談など出来るはずです。
そのようなところへ、”自分は精神的に問題を抱えている”というお話をまず前提として説明し、
ご自身がおかれている現状の相談をされてはどうでしょうか?
いまは辛い現実ばかり目に入ってくるでしょうけど
世界は広いですので、質問者さんにとって心安らかに過ごせる場所が見つけられることをお祈りいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 自分はスーツを着ると首や喉が苦しくなります。 なんかスーツが重たく感じて首にのしかかっている感じがあ 1 2021/12/13 09:32
- その他(病気・怪我・症状) コロナ後遺症について 3 2023/05/04 09:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神的な病気はいつか治るだろうと考えて何もせずに放置する(自然治癒)のは危険ですか? 親に相談しまし 2 2021/12/13 15:53
- 医療 医療系小論文です。題は『 脳死と臓器移植について』です。ここ直した方がいい!などといったアドバイスが 1 2021/11/21 14:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気について質問です。 喉仏付近の過敏性で悩んでいます。 数週間程前から突然喉仏付近が敏感になりワイ 2 2021/12/09 23:40
- 薬学 親が抗不安薬は体への影響や依存を過剰に心配し過ぎていて買うことができません。 多分親は抗不安薬への知 4 2021/12/13 20:23
- 自律神経失調症 自律神経失調症について。 20歳男性(大学生)です。 3ヶ月前ほどに微熱、倦怠感、たまに吐き気、手汗 3 2021/11/04 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 病気についてです。 私は先月からスーツを着ると首周りや喉が圧迫されて苦しくなり気持ち悪くなります。 1 2021/12/12 21:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これは発達障害の触覚過敏の症状なのでしょうか? 先月の中旬ぐらいから朝制服を着るとワイシャツの襟や第 2 2021/12/09 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカで のどがいたくなったら
-
喉の痛み
-
コロナ陽性の喉の激痛
-
ペラックT錠につて
-
ロキソニンはのどの痛みにも効く
-
喉の痛みに良い市販の薬を教え...
-
使用期限の切れたイソジン
-
仕事の研修中に熱で休むのは印...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
彼女と会うのはやめた方が良い...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
入社4日目 欠勤
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
風邪を引いたのに会いに来る友...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報