dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近声の使い方が悪いのかガラガラする感じがします。

こぅゆぅ時みなさんはどぅやってなおしていますか?

早く治せる方法があったら是非教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

こんにちは。


いつまでも痛いとか声がガラガラするようなら、
声帯ポリープや声帯結節の疑いがあるといけないので、一度病院で見てもらった方が良いかもしれません。

ポリープや結節の場合(経験者です)、
裏声が前より出にくくなりました。また、喋っていると喉が痛くなってきます。(特に電話の時)

特に長電話は知らず知らずのうちに無理な発声になっている場合がありますので、声の調子が良くなるまでなるべく沈黙していた方がいいです。(リセットするような感覚)。
あと、空気の悪い(タバコ)などの環境に行かない事、さらにカラオケなどをしない事です。初期の場合、薬より何より沈黙が一番でした。もしyasukororinさんがお話好きやカラオケ好きであったり、しゃべる仕事であった場合です。

あと、思い当たるのは、夜中にエアコンをかけっぱなしで寝ていて、さらに口を開けて寝ていたり、悪い事にいびきをかいていたりすると湿気のあるはずの夏にもそうなる場合があります。これを確かめるには、寝る時に口を閉じて、包帯用などの刺激の少ないテープなどを縦に貼って寝てみてください。翌朝喉がいつもよりよかったらそれが原因かもしれません。

この時、横に貼るなどして唇を全部塞がないで下さい。苦しくて死ぬ事はないですが(その前に無意識に剥がしてしまうでしょう)くしゃみが突発的に出てしまった時、全部塞いでると鼓膜が最悪破れる事があります。

これは耳鼻咽喉科の音声外来という声帯専門の先生からの受け売りなので、試してみて下さい。

ポリープで入院しましたが、まあみんなすごいおしゃべりの人ばかりでした。手術後はみんな一週間位おしゃべり禁止なのでかなり苦しかったです(笑)。

また、速効性のある物は、いろいろ試しましたが、漢方薬で「響声破笛丸料」とかいう名前の薬が市販でありますが、これが私には一番効きました。千いくらかで買えます。
これはかなり苦いですが、できれば水で飲まずに口の奥の方で溶かして飲むと、翌日にはすっきりします。困った時には私はこれです。

喉のガラガラがこの時期に出るのはあまり良くないですね。
あの不快感はなかなか人にわかってもらえませんよね。ひどくなると人と話すのがおっくうになるんです。

1さんの大根、私もやった事あります。あれもなかなか効きますよね。まずいけど…。

おだいじに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

寝るときエアコン・長電話や・ラオケはほとんどしないですが、今バイトをしているところがレストランホールで少しタバコ臭くてしかも大きめの声で挨拶しないとだめなのでちょっときついです。。でも週に2、3回しか入ってないので問題はないのでしょうかねぃ☆

私は実は声楽を勉強しているのでこの「喉」の問題はいつもつきまとってきます。

漢方もいいというのは初めて聞きました。一度試してみます!

とりあえず今日一日は沈黙してみます(^^)

お礼日時:2004/07/19 11:57

こんにちわ。


他の回答者のみなさんがおっしゃるような民間療法もよいのですが、喫煙はされていますか?
もしくは、非喫煙者でも煙を長く吸い込む環境に長年いたり
しませんでしたか?

大げさだと思っても、呼吸器内科を受診してみることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
タバコは大の苦手で全く吸ったことはありません(^^)
あまりたばこ臭い場所にいったりしないですし、タバコをすう友達もとっても少ないです☆
今日はとりあえず声やすめの為に一日沈黙してみています☆

お礼日時:2004/07/19 14:59

病院へ行くのが一番早いと思います。


でも、お休みかな。
だったら、うがい薬で、うがいをします。
病院で処方してもらうような、茶色いのうがい薬で・・・。
刺激のあるもので、うがいするのは、あまりよくないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ基本はうがいですね☆
うちに特大イソジンがあるのでこまめにやってみます。

ご回答有り難うございました(^^)

お礼日時:2004/07/19 11:47

・お茶でうがいをする。


・塩水でうがいをする。
・のど飴をなめる。
・マスクをする。寝ているときもマスクをする。

それでもダメなら最後から2つめの手段!(最後は病院)
・大根四分の一を適当な大きさに切り、ハチミツ250mlくらいに浸けて数時間冷蔵庫に置く。
この液体部分を飲む。
激マズ。でも良く効く。

保存は冷蔵庫で数日。
大根部分は捨てる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大根とハチミツの技は初めて聞きました!
確かにききそうですね!でも激まマズなんですね・・(^^;

うがいやのど飴はいつも試しているので
マスクと大根(ちょっとドキドキ・・)やってみようと思います。

回答どぅも有り難うございました!!

お礼日時:2004/07/19 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!