dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急性扁桃炎について教えて下さい。

一昨日の夜から喉が激しく痛み、今は熱も38度まで上がり耳までもが痛いです。調べてみたら多分急性扁桃炎なんじゃないかと思いました。
月曜日の朝病院に行こうか迷っています。というのも現在授乳中でして、行っても大した薬が貰えないのなら(うがい薬、葛根湯だけなど)行くのも大変なので行きたくないです。。
母乳のみで育てているので赤ちゃんは哺乳瓶拒否するしミルクもあげられません。
また、もし行くとしたら内科でしょうか?内科の医師も授乳中飲んではいけない薬などご存知なのでしょうか?
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

初めまして。



扁桃腺炎なら、内科より耳鼻咽喉科をお勧めします。喉の疾患は耳鼻咽喉科の得意分野ですし、喉に直接薬も塗ってもらえるでしょう。医師なら授乳中に飲んではいけない薬は知識として持つべきものですが、心配なら下記を印刷して持っていかれてはいかがでしょうか。「こんなこと知ってますか」と差し出すと気分を害される場合もあるので「小児科の医師から以前にもらいました」といってそれとなく差し出せば良いと思います。

http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist …

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!耳鼻科に行きました。ですが扁桃炎ではなかったのでもっと大変なことになり入院となり授乳は無理になってしまいました。

お礼日時:2013/08/26 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!