dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に40度の熱と咳、悪寒、のどの痛みに悩まされ病院にいったのですがインフルエンザようの薬はもらいませんでした。
今日になってようやく熱と悪寒はなくなったのですがのどの異常の痛みは日ごとに増して水もつばも飲み込めません。
当然声も出せません。
耳鼻咽喉科に行きたいのですが休日診療所は内科しかないです。

処方してもらった薬を飲んでも治る気配が一向に見えそうにないのですが、内科でも休日診療所に行けばそれに見合った処方の薬を出してもらえるでしょうか?

A 回答 (4件)

インフルエンザと診断されたのであれば,当然タミフルが処方されたのでしょうが,普通のかぜのようですね.


解熱剤と炎症止めの薬が出たと思います.その他抗生物質も出たでしょう.

残念ながらかぜに効く薬はありません.症状を抑えるだけですが,喉の腫れはある程度時間が経たないと治りません.

恐らく他の病院へ行っても同じような薬をまた出されるだけで時間の経過しかありません.お金と時間がもったいないし,暖かえくして寝ているのが一番です.
但し,熱が40度以上なら即病院です.

せめて,濃い紅茶を3~4倍にお湯で薄め,まめにうがいをして下さい.(カテキン・ポリフェノールがウイルスをやっつけてくれます.)
濡れマスクをして喉を潤しておくことです.(飴をなめていれば幾らか気がまぎれます.
    • good
    • 0

耳鼻咽喉科で処方する痛み止めも、内科で処方される鎮痛解熱剤も多分同じものが処方されると思いますので、内科でも大丈夫です。


イソジン等で頻繁にうがいをする。
寝るときなど喉を冷やさないようにタオル等を巻いて寝るなどして、
後はとにかく安静が一番です。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼レスまとめてさせていただきます。
休日診療所行ってまいりました。
先日処方してもらった薬は弱すぎてきかなかったのかもしれないとのことでした。

今はどうにか熱も下がったのですが今度は声が出なくなりました・・・;
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/03 14:42

もちろんです!!


てかあまりに具合が悪くなったら救急もアリっす!!
    • good
    • 0

当然出してもらえます。

安心して受診してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!