アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして運転見合わせになると鉄道会社は乗客を車内に長時間監禁するのでしょうか?直接関係する編成以外は安全確認後徐行しながらでも最寄りの駅に行けますよね?

A 回答 (5件)

責任を取りたく無い無能が集まると臨機応変が効かなくなるから



公務員や大手役員とその社畜達と一緒

だから大手企業が傾くと外資が入ったり外国人が経営を交代する
    • good
    • 1

こんにちは。



>どうして運転見合わせになると鉄道会社は乗客を車内に長時間監禁するのでしょうか?

監禁するつもりは無いのですが、

▪️前途支障箇所があり、進みたくても進めない。
▪️鉄道車両は直ぐには停止できません。「時速25キロ⏩️停止位置を誤らない速度」、「時速15キロ⏩️直ちに停まれる速度」と言われていますが、そのくらい鉄道車両は停まらないモノです。
▪️後退するには「退行運転」の項目があります。後方駅の駅長の指示の元に時速15キロ以下の速度行うのですが、時速15キロ以下というワードでお察し頂けるかと思いますが、衝突事故のリスクがある。即断で指示を下せるモノではない。つまり、安易にバック出来ない。
▪️トンネルや橋梁上で停止してしまった場合は、線路に下ろして避難誘導したくても出来ません。そうなると車内でお待ちいただくしかなくなる。
▪️地震だとある程度の震度までは大丈夫なように設備を整えていますが、震度5強より大きい震度の場合は設備破損の可能性があるので、動かせられない。
▪️沿線火災などでは線路敷内に消火ホースを展開されて、走らせられない。

昨今の猛暑は如何ともしがたく、各鉄道会社も停止後5分以内に列車の移動が難しい場合は、乗務員に対し降車避難誘導の指示を出すようにしています。
また運転士も降車避難誘導がスムーズに出来るよう、極力駅に停止するようにし、また通過駅であっても駅ホームに少し掛かる様な形で避難誘導しやすいよう、気を遣っている事を添えておきます。
    • good
    • 3

運転見合わせが、災害で線路損壊なら、突然、給電や列車信号も止まりますから途中の線路上で停止します。


列車の運転士の個別の判断では、線路損壊の状況が分かりませんから列車は動かせません。
異常気象による事前規制なら、列車交換が可能な駅や、駅設備を考えて、近くの駅に停車するでしょう。


踏切事故・人身事故なら、近くの列車は出来るだけ近くの駅の止まるでしょう。
でも、その駅に先行列車が停止していて、ホームに空きが無ければ、閉塞区間(給電や列車信号がいるため進入禁止区間)に入らずに、途中の線路上で停止のままでしょう。
踏切事故・人身事故は、警察の現場検証が終わりしだいに、給電や線路の破損状況を点検後に正常なら列車は動き始めます。
    • good
    • 0

前に進んだら前止まっている電車にぶつかります。

安全確認できていないのに乗客を線路などに降ろせませんし、車両も動かせません。駅がパニクります
    • good
    • 1

閉塞区間だっけ?


その方式なんで、閉塞区間への侵入が出来ない。
また、同じ給電区間に多数の編成が存在すると、架線が焼き切れたり、停電が発生したりと、復旧がより遅れたりするかも。
変電所の容量も関係してくるからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A