
こんにちわ。いつもお世話になっています。
今14週目に入りました妊婦です。4ヶ月に入った頃からつわりも治まってきた様な気がして、大分気が楽になっっていたのですが、ここ最近、食後必ずといっていい程、胸焼けの様な症状があります。つわりのムカムカにも似た感じで、朝よりも昼、昼よりも夜の方がひどいです。寝る前は気持ち悪くてなかなか寝付けない事もあります。もともとつわりはマシな方だったとは思います。
これは何なんでしょうか?つわり第2派と言うのがやってきたのでしょうか?
またいつ頃になれば解消されますか?食事の量も食べられないので体重も妊娠前より減ったままです。食べられるようになるでしょうか?
宜しくお願い致します(T_T)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昨年10月、長女を出産しました。現在4ヶ月の妊婦です。
私も、つわりがおさまったころから胸焼け(?)がはじまりました。他の方の話を聞いたところ、子宮が大きくなり、胃が押されているので、食後に胸焼けのような症状があるとのことでした。私も、朝、昼は気にならないくらいですが、夕飯を食べた後はすぐに横にならないと全て出てきてしまうんじゃないかと思うくらい気持ち悪いです。去年の妊娠のときは出産まで続きました(涙)私のお勧めは、夕飯を2,3回分に分けて夜中に食べたりしてました。今は結構食べれると思いますが、7,8ヶ月に入ると食べれない上に夜中にとてつもなくお腹がすきました。。。食べ過ぎると体重が増えすぎてしまったり問題も多いので、あらかじめ分けておくと、いいですよ!
おたがいがんばりましょう
ご回答有難うございます!同じようなご経験をされてる方がいて少し安心しました。今の時期でも胃が押される程、子宮が大きくなっているんですね。小分けにする方法を実践してみると、大分楽です!有難うございました。これからも、お互い頑張って元気な赤ちゃん生みましょうね☆
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ムカムカ辛いですね。
私も胸焼けのようなムカムカがありました。
私の場合は大きくなった子宮が胃を圧迫していたそうで、
分娩台に上がってもムカムカしていました。
もしかしたら私と同じ症状かも知れませんね。
検診の時に先生に聞いてみるといいですよ、安心しますから(^^)
お体お大事に、元気な赤ちゃん産んでね!
ご回答有難うございます!分娩台にあがってもムカムカ・・・辛いですね(T_T)やっぱり原因は子宮が胃を圧迫していることなんですね。でも逆に考えれば赤ちゃんがそれだけ大きくなっているという事ですもんね。次の検診の時一度先生にもお話してみようと思います。ありがとうございました☆

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
妊婦さんは、色々と悩みながら体調管理しなきゃいけないので大変ですよね。私はもう出産してから一年以上経っていますが、少しでも私の経験した話がお役に立てれば・・・。
#1さんもおっしゃっているように、妊娠4ヶ月頃というのは子宮がどんどん大きくなってきますので、苦しくなるみたいです。人それぞれでつわりがまったくない人もいれば出産まで吐きつづける人もいます。私は妊娠4ヶ月がつわりのピークでした。しかし、ママが何も食べられなくても、赤ちゃんはたいてい、元気にしているものです。私は「つわりも赤ちゃんが元気にお腹にいる証拠なんだ」と思うようにしていました。それに、多くの人が5ヶ月を迎えると急につわりがおさまるとも聞きますし実際私自身もそう思うようにしていたら、5ヶ月にはいるとつわりはおさまりました。だから、今はつらいだろうけれど、もう少しのガマンかもしれません。それに、逆に安定期に入って急に嬉しくなってたくさん食べてしまうと、一気に太ってしまい体重管理するようにとドクターからも怒られるとききます。太ると難産になりますし妊娠中毒症のおそれもでてきますので・・・。私もつわりで2キロ減りましてその後難産が怖くてあまり食べないようにしていましたら、結局約5キロしか増えなかったので、安産だったし、院長先生やナースさんたちにも、優秀な妊婦さんだと誉められました!
赤ちゃんが生まれたら忙しくても可愛くて幸せな生活が待っています。また、妊娠中しか感じられない 人の優しさなどにたくさん出会うことができると思います。元気な赤ちゃんが生まれます様、お祈りしています!
ご回答有難うございます。とっても暖かいお言葉、元気が出ました!!5キロしか増えられなかったんですね。ほとんど赤ちゃんの分で、ご自身は増えていないと言う事ですよね!すごいです。私も見習って、もしこのムカムカが治まっても食べすぎには注意したいと思います!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
まだ9週なのにつわりが軽くなりました。
妊活
-
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
14週の妊婦です。 つわりについて質問です。つわり終わりかけの超絶食欲不振があった方いらっしゃいませ
妊娠
-
4
つわりが消えた!?
妊娠
-
5
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
6
つわりが夜型
妊娠
-
7
つわりがおさまってきましたが食欲がありません。
妊活
-
8
「つわりが終った~♪」と思う瞬間
不妊
-
9
妊娠中の性欲が強すぎて…
セックスレス
-
10
つわりで胆汁 普通なのか・・・病院へ・・・?
避妊
-
11
妊娠初期。すぐにお腹一杯になってしまうのですが
妊娠
-
12
つわりが終わらないです・・
妊娠
-
13
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
不妊
-
14
妊娠初期のオーガズムで流産?
不妊
-
15
性別について。 22週の検診に行き、女の子かなと言われました。 家に帰り、何回も動画みたのですが、
妊娠
-
16
つわりがひどいのでおろそうかと思います
不妊
-
17
お腹に触ると胎動が止まっちゃうんです。
妊活
-
18
妊娠中のオーガズム
妊娠
-
19
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
20
まだ11週ですがお腹がでている…。ただの脂肪?!
出産
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
5
つわり・・・私は午後からがひ...
-
6
胎児にインスタントラーメンは...
-
7
空腹感に耐えられない
-
8
つわりで胆汁 普通なのか・・...
-
9
妊娠中…知らずにゼロカロリー飲...
-
10
妊娠初期 しょっぱいモノが食...
-
11
つわりと消化のしくみについて
-
12
産後のえずき癖
-
13
妊婦さんのおもてなし料理
-
14
妊娠9ヶ月 産むまで体調悪い...
-
15
つわりですごく痩せてしまった...
-
16
つわり中の体重の減少について...
-
17
つわりがひどいのでおろそうか...
-
18
妊娠4ヶ月 とにかくしんどい...
-
19
妊婦が飲んでもよい炭酸飲料は...
-
20
妊娠7週です。つわりが昨日から...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter