dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球のペナントレースは、両リーグともにほぼ優勝リームが決まった感じです。
両チームともにペナント(優勝旗)獲得を大目標として、約半年間の長期レースを戦いました。
おめでとうございます。ご苦労さんでした。
リーグ戦終了後はゆっくりとお休みください。
来年に向けて英気を養ってください。
後に開催される、日本野球機構の金儲けのための余興(CS、日本シリーズ)は、適当にお茶を濁してくれて結構です。
たかが数試合で優劣を決めるイベントは余興に過ぎません。
真の日本一を決めたいのであれば、12球団でリーグ戦を実施すればよいのです。
両リーグ誕生の複雑な経緯はあるでしょうが、検討する余地はあると思います。
プロ野球球団の目標は、約半年間のペナントレース制覇です。
ペナントレース制覇が最大の目標です。
皆様の意見を伺います。

A 回答 (3件)

CSや日本シリーズはペナント終盤の目標のために必要です



でなければ9月には絶望するチームがたくさんあり、応援する価値がなくなります

良いのですって、余興ですよ。何言ってるんです。

ペナントで最後までしっかり応援するために必要なんです
    • good
    • 0

現行のままのCSに関しては私も必要ないと思います。



もともとが、消化試合をできるだけ少なくしたいとの目論見で始めたシステム。

アメリカのポストシーズンも参考にしたはずですが、
6球団×2リーグ(合計12球団)の日本プロ野球に対して、
アメリカは5球団×3地区×2リーグ(合計30球団)。
日本の規模でアメリカの様なポストシーズンの盛り上がりを期待すること自体に無理があります。

日本シリーズの盛り上がりのためには、即座に廃止して欲しいですが、百歩譲ってCSを残すとしても現行システムはやめるべき。

例えば、日本シリーズとCSを一体化してしまい、各リーグ上位2チーム(合計4チーム】でリーグ戦を行い日本一を決めるとか、何か工夫をすべきだと思います。
    • good
    • 0

楽天が出来る前に、そういう議論もあったが、シーズン半ばで下位チームはどうしようもなくなるから、更に観客動員が難しくなるなど議論され

てましたね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!