
ADHD+ASD持ちの独身の女です。
今までバイトを点々としてきました。
働かざる負えないので就活してるんですが、
今までのトラウマから採用になっても躊躇しています。
働き初めて最初は優しい人が段々自分に対して当たりが強くなる経験が多すぎて、それが悲しすぎてトラウマでどうしても最初の1歩が踏み出せません。
業務習得しようと必死なんですが、習熟までの対人の調和が難しいです。
1人で完結する仕事がいいんですが、スキルや経験や求人がなくて…
10代〜20代の頃はもっと気軽に行動出来てたんですが、年重ねるごとに無理になってきてしまいます。
就労支援も行ったんですが、諸事情でクローズで働いてます。
今採用もらった会社があるのですが、ピッキング系の動作を伴う仕事でバディを組んで作業するんですが空間認知能力と作動性の遅さがまた足を引っ張らないかなと不安で
内容は簡単そうですが動きながら検品もあるそうで
面接ですっごい皆さん穏やかそうで良い方々だったんですが、また自分のせいでイラつかせたり当たりがきつくなると思うと採用断ろうかとループしています。
なにかアドバイスや発達障害でも継続して仕事するコツ、クローズでも働けるかを教えて頂きたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>働かざる負えない
この気持ちがあれば、動けるんでしょ?
この気持ちがなくなれば、なければ、
おそらく何もしない(動かなくなる)でしょ?
追い込まれなきゃできないって人も
多い中、何とか踏ん張れてる?だけで
十分じゃないの?
前進してないと感じても、
諦めたりしてないなら、それでいいじゃない。
トラウマやら病気は、すぐには治らないだろうし、
現状維持?でも、後退しててもいいじゃない。
倒れたり、諦めてなければ、それでいいじゃない。
その気持ちがあったから、
ここまでこれたと思いますよ。
だから、これからも、その調子でいいと思います。
うまくいかないことなんて、
たくさん経験してきたんでしょうから、
嫌なことがあっても、あーいつものことだ、
まあこんなもんだ、って思って、
一歩ずつでも前へ進もうとする気持ちだけあれば
それでいいじゃない。
No.1
- 回答日時:
見る限り、どうやっても失敗しそうなんだから、自分へのハードルを下げるしかないんじゃないですかね。
で、通ったところは全てダメだってなるまでやる、で良いんじゃないでしょうか。
そうやって出会いを多くして自分に合うところを探すしかないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 中途・キャリア 契約社員について。 無職です。先月、上司からの個人的なパワハラに耐えきれずに新卒で入った会社を半年で 2 2021/11/09 06:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害等が原因でうつになり、寛解された方いますか? 発達障害のままでも、うつ状態から脱却出来るので 4 2021/10/31 01:06
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 会社・職場 至急!!4時にはベストアンサー選びます。今日バイトを辞めるのを伝えたいのですがなんて伝えたらいいか分 7 2021/12/19 15:34
- 高齢者・シニア APD(=聴覚情報処理障害)やその他障害がありますが、それでも仕事を探しています。 1 2021/10/21 12:53
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- その他(メンタルヘルス) 休んだ方がいいと言われました。でも働きたいです。 6 2021/12/08 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
汚い話ですみません。 バイトや...
-
腰痛持ち、30代後半の転職
-
職務経歴はみんな多少盛るのが...
-
職歴なし
-
25歳無職ニート が高等教師に...
-
営業職は現在33歳の童貞のフリ...
-
ホステス経験者が教師になって...
-
技術職から接客業に転職した方...
-
新卒看護師採用試験 面接 5年後...
-
40歳以上の人を、雇いたくない...
-
長期無職 社会復帰
-
第三種電気主任技術者の資格を...
-
社長をしているんですが以下の...
-
珍しい経歴の新卒
-
高校生女子です。わたしは大学...
-
無職期間2年の彼氏の転職
-
病院の総務の仕事の話をいただ...
-
就職
-
『ピザメイクスタッフ』ってど...
おすすめ情報
もう精神的にも限界ですけどね…
「食べたら必ず体調悪くなります」っていうご飯食べられますか?
働くことは私にとって心身ダメージを受ける事です。
稼がなきゃ生きてけない。
でももう怖くて無理。
いつまでこんな思いするんでしょうか
みんなこんな辛くて死にたい中働いてるとか尊敬します。