
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>人はバラバラですが、何度も敷地内に不法侵入してタバコを吸う馬鹿共に悩まされており、役所や警察、管理会社にも相談しており辟易としているという背景があることを念のため補足しておきます
敷地内がどの程度侵入可能なのかや、タバコのポイ捨てなどの危険性のある行為も伴うのかなどによっても変わりますが、不特定多数の人が侵入可能な喫煙所でないのにタバコを吸うのに使われる場所でしたら、会社に防犯カメラなどを仕掛けてもらうとか、禁止の張り紙をして(カメラで撮影中)などとするなどの対策は有効です。
ポイ捨てなど悪質な場合は録画して事実関係を明確にした上で警察に相談すると、繰り返す人などについては対応してくれる場合もあるみたいですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
一般論で、どうにかしてくれ、って言うのは警察もなかなか動きませんが、具体的な事実を証拠として積み重ねて相談すると被害届を受理せざるを得なくなり、動いてくれる場合もあるみたいです。
あるいは、賃貸契約などの場合であれば適切な賃貸利用ができるような対策を取らない場合は、貸主(管理会社)に妨害排除請求などをもとめ、それでも対応しないならその分の賃料の減額などをもって圧力をかけるのは一つの手です。貸主は、借主が適切な環境で借りれるように環境を整える義務があり、その努力を怠ったならその分の賃料に関して減額されてしかるべきだかです。
No.1
- 回答日時:
まず、不法侵入に関しては条文上「不法な侵入」となっていますがその侵入場所について塀や柵など公の場所と明確に隔たりがあって容易に侵入できないようになっている場所、出ない限り管理が及んでないとされて基本的にはこれに該当しないとされてます。
よってただの開かれた敷地(駐車場など)であれば不法侵入を問うのは難しいです。また、自分の管理区域内へ適法に侵入したものであっても、管理者がその後退去を要求し退去しない場合については不退去罪に該当するため退去を命じた時点で速やかに退去したのであればそれだけで犯罪にはならないと思います。
また、通常退去をお願いして速やかに退去した場合、具体的な被害などが継続して発生してるわけでもないので警察に連絡したところですでに解決済みで侵害も回復されてるためいちいち関与してくれません。
また、健康増進法の受動喫煙防止対策というのは、管理者に対してそのように運用するルールを定めたものであるに過ぎないので、ルールに従ってないものをについて直接裁く趣旨のものではありませんから該当しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度振ってもアタックしてくる...
-
今朝、車を運転中に対向車の陰...
-
高一男子です クラスの女子の裸...
-
実家の駐在所に電話しても2ヶ月...
-
何度も同じ人からピンポンをさ...
-
配送業者の分からない誤配され...
-
不良グループから足抜けするには?
-
私も、相手も、既婚者です。同...
-
無免許運転による会社連絡はあ...
-
ストーカー被害にあってますが...
-
本気で悩んでいます。3週間ほど...
-
カード不正利用
-
オークションで届いた商品内容...
-
デリへル キャンセルしたら 取...
-
借りパクされて困っています!!
-
とあるお店で時短行為
-
代金済のお取り置き商品の扱い...
-
女子高校生と、Hすると気持ちい...
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何度振ってもアタックしてくる...
-
高一男子です クラスの女子の裸...
-
配送業者の分からない誤配され...
-
今朝、車を運転中に対向車の陰...
-
何度も同じ人からピンポンをさ...
-
代金済のお取り置き商品の扱い...
-
とあるお店で時短行為
-
敷地内で部外者と思われるもの...
-
路駐車に対して警察は電話で注...
-
スマホを落としたら、警察がロ...
-
何年か前、家庭ゴミを二袋くら...
-
安否確認
-
駅で人とぶつかってしまいました
-
警察に嘘の通報をしました。 高...
-
先日 彼氏と喧嘩し 彼氏が暴力...
-
家出中の17歳です。 *長くなり...
-
土日祝でもナンバー調べるか
-
不良グループから足抜けするには?
-
隣人騒音トラブル 本日、通報し...
-
病院のせまい駐車場で茶色の柵...
おすすめ情報
人はバラバラですが、何度も敷地内に不法侵入してタバコを吸う馬鹿共に悩まされており、役所や警察、管理会社にも相談しており辟易としているという背景があることを念のため補足しておきます